決算マイナス・インパクト銘柄・引け後 … アイモバイル、丹青社、ストリーム (12月8日発表分)

配信元:株探
投稿:2021/12/09 15:22

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の12月7日から8日の決算発表を経て9日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.2 エイケン工業 <7265>
 21年10月期の経常利益(非連結)は前の期比2.2倍の5億9100万円に拡大したが、22年10月期は前期比40.8%減の3億5000万円に落ち込む見通しとなった。

▲No.4 丹青社 <9743>
 22年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比76.6%減の10.9億円に大きく落ち込み、通期計画の21.5億円に対する進捗率は51.0%にとどまり、5年平均の80.9%も下回った。

▲No.5 ストリーム <3071>
 22年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比29.9%減の3億2100万円に減り、通期計画の6億0900万円に対する進捗率は52.7%となり、5年平均の51.5%とほぼ同水準だった。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<7064> ハウテレ    東M   -14.35   12/ 8   3Q    赤縮
<7265> エイケン工業  JQ   -6.94   12/ 8 本決算   -40.78
<4334> ユークス    JQ   -4.44   12/ 8   3Q    黒転
<9743> 丹青社     東1   -3.84   12/ 8   3Q   -76.55
<3071> ストリーム   東2   -1.89   12/ 8   3Q   -29.91

<3161> アゼアス    東2   -1.84   12/ 8  上期   -47.75
<6535> アイモバイル  東1   -1.39   12/ 8   1Q    61.07
<2163> アルトナー   東1   -0.23   12/ 8   3Q    21.88

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした9日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,991.0
(10:25)
0.0
(---)
110.0
(10:10)
0.0
(---)
648.0
(10:05)
-2.0
(-0.30%)
415.0
(10:17)
+2.0
(+0.48%)
486.0
(10:28)
+1.0
(+0.20%)
2,812.0
(10:05)
+1.0
(+0.03%)
3,425.0
(09:17)
+10.0
(+0.29%)
9743
1,000.0
(10:28)
-18.0
(-1.76%)