前日に動いた銘柄 part2 川崎地質、アスタリスク、サーキュレーションなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/10/23 07:32
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
東邦亜鉛<5707> 3195 -310
非鉄市況の下落で売り優勢に。

セレス<3696> 3050 -100
ビットコイン価格の下落が響く形にも。

エンビプロHD<5698> 2594 -77
高値圏で利食い売りが優勢の展開か。

積水化学工業<4204> 1779 -74
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格下げ。

サイバーエージェント<4751> 1985 -59
米スナップの株価下落でデジタル広告関連が軟調。

大紀アルミニウム工業所<5702> 1694 -111
アルミ市況の下落がマイナス材料視される。

リソー教育<4714> 475 -15
目先の上値到達感から手仕舞い売りが優勢に。

日本郵政<6178> 876.8 -14.5
売出価格の決定期間接近であらためて需給懸念も。

コマツ<6301> 2892.0 +67.0
JPモルガン証券では投資判断を格上げ観測。

セブン工業<7896> 666 +100
上半期大幅上方修正がポジティブサプライズに。

ニッチツ<7021> 2755 -700
需給思惑主導で急伸していたが21日のストップ安で処分売り優勢。

リミックスポイント<3825> 151 -44
新株予約権付社債を第三者割当で20億円発行と伝わる。

川本産業<3604> 873 -55
21日は業績上方修正でリバウンド目指す動きとなったが。

SE H&I<9478> 223 -16
上限40万株の自社株買い、22年3月期の営業利益予想を上方修正も利益確定売り。

エルテス<3967> 1120 +53
かっことオンライン取引におけるセキュリティ領域で資本業務提携。

NexTone<7094> 3855 +130
第2四半期末の著作権管理楽曲数が1万3182曲増加、取扱原盤数も拡大。

今村証券<7175> 1062 +27
上期決算速報値の発表も買いは続かず。

ニューラル<4056> 2911 +105
エレベーターサイネージの東京と業務提携、屋外広告サービス展開。

システム・ロケーション<2480> 1657 -80
上方修正を受けて急伸した反動。

川崎地質<4673> 4860 +700
調整一巡感で短期資金の関心再燃か。

アスタリスク<6522> 10040 +1500
直近IPO、値動き好調が続く。

サーキュレーション<7379> 3850 +235
直近IPO銘柄に物色散見。

リファインバースグループ<7375> 1790 -38
朝方に一時急伸するもマイナス転換。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,381.0
(13:36)
+6.0
(+0.43%)
790.0
(14:58)
+6.0
(+0.76%)
3696
1,631.0
(15:00)
+11.0
(+0.67%)
192.0
(15:00)
+3.0
(+1.58%)
827.0
(15:00)
-11.0
(-1.31%)
927.0
(15:00)
-13.0
(-1.38%)
2,226.0
(15:00)
+10.5
(+0.47%)
2,906.0
(15:00)
-23.0
(-0.78%)
244.0
(15:00)
-1.0
(-0.40%)
1,007.5
(15:00)
+6.5
(+0.64%)
479.0
(15:00)
-2.0
(-0.41%)
1,272.0
(15:00)
-22.0
(-1.70%)
850.0
(15:00)
-5.0
(-0.58%)
1,595.0
(15:00)
+19.0
(+1.20%)
6301
4,671.0
(15:00)
+87.0
(+1.89%)
732.0
(15:00)
-66.0
(-8.27%)
1,752.0
(14:39)
-12.0
(-0.68%)
1,353.0
(15:00)
-27.0
(-1.95%)
1,472.0
(15:00)
+1.0
(+0.06%)
770.0
(15:00)
+15.0
(+1.98%)
725.0
(15:00)
+7.0
(+0.97%)
504.0
(14:28)
-2.0
(-0.39%)
296.0
(15:00)
-6.0
(-1.98%)