~ 高い耐振動性能と耐衝撃性能はそのままに、防水性能(IPX8相当)を実現 ~
株式会社ヨコオ(本社:東京都北区、社長:徳間孝之)は、このたび、主に情報端末機器の本体とバッテリーを接続する箇所に搭載されるツーピースブレードコネクター(以下TBC)に、ヨコオとして初めて、防水性能を追加した「防水ツーピースブレードコネクター」を開発し、本日からサンプル出荷を開始します。
![防水ツーピースブレードコネクター 防水ツーピースブレードコネクター](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-81b86a75acdbbf80a0bc-0.png)
TBCはプラグコネクターとレセプタクルコネクターに分かれており、それらを嵌合することで導通するコネクターです。嵌合箇所には、ヨコオ独自のフローティング構造を採用することにより、嵌合時の位置ズレを吸収し、高い接続信頼性を実現しており、さらに耐振動性能や耐衝撃性能にも優れ、ハードな現場で使用される情報端末機器のバッテリー接続などに利用されています。
今回、TBCの高い接続信頼性はそのままに、プラグコネクター内部には、ポッティングを用いた封止構造を新たに設けています。一方、レセプタクルコネクター内部には、シリコンラバーとポッティングを用いた二重の封止構造を設けることで、複雑なコネクター内部においてもIPX8相当の防水性能を可能にしており、さらに端子間に樹脂の壁を設けることでショートを防止する構造にしています。
屋外のハードな環境で使用することを想定した情報端末機器の多くは、耐水性、耐衝撃性に優れた堅牢な作りをしていますが、雨天時や、水が端末内部に侵入するリスクの高い環境下でも、作業効率の観点から端末のバッテリー交換や充電をその場で行いたいとのニーズがあり、このたび、防水性能を追加した「防水ツーピースブレードコネクター」を開発しました。
今後、物流や製造現場などのハードな現場で使用される情報端末機器の他、情報管理や通信の多様化に伴い、屋外での作業を必要とする商業施設やアミューズメントパーク、また屋内水沫環境などのフィールド用途向け端末でも、高い接続信頼性はそのままに、防水性能を求める製品において貢献できると考えています。
<参考資料>
■ 製品特徴
・各端子が独立した防水(IPX8相当)対応構造
・プラグコネクターと、レセプタクルコネクターのツーピース嵌合構造
・嵌合時における接続位置のズレを吸収する独自のフローティング構造(下図)
・2接点挟持による高接触信頼性
・極数、シーケンス有無、などのカスタマイズ対応
【防水構造】
プラグコネクター内部には、ポッティング、レセプタクルコネクター内部には、シリコンラバーとポッティングを用い封止構造を二重に。さらに端子間に樹脂の壁を設けショートを防止する構造。
![防水構造 防水構造](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-06e92681948a11babbdf-1.jpg)
【フローティング構造】
当社独自のフローティング構造により、プラグコネクターの位置がずれても、しっかりと嵌合します。
![フローティング構造 フローティング構造](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-b35a48a6b6eda2cf3e09-2.jpg)
■ 製品仕様
![](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-428155e722ac5c89bbae-3.png)
■ 製造場所
中国工場(※東莞友華汽車配件有限公司)を予定
(注) ニュースリリースに記載されている内容は報道発表日時点の情報です。その後、予告なしに変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
株式会社ヨコオ(本社:東京都北区、社長:徳間孝之)は、このたび、主に情報端末機器の本体とバッテリーを接続する箇所に搭載されるツーピースブレードコネクター(以下TBC)に、ヨコオとして初めて、防水性能を追加した「防水ツーピースブレードコネクター」を開発し、本日からサンプル出荷を開始します。
![防水ツーピースブレードコネクター 防水ツーピースブレードコネクター](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-81b86a75acdbbf80a0bc-0.png)
TBCはプラグコネクターとレセプタクルコネクターに分かれており、それらを嵌合することで導通するコネクターです。嵌合箇所には、ヨコオ独自のフローティング構造を採用することにより、嵌合時の位置ズレを吸収し、高い接続信頼性を実現しており、さらに耐振動性能や耐衝撃性能にも優れ、ハードな現場で使用される情報端末機器のバッテリー接続などに利用されています。
今回、TBCの高い接続信頼性はそのままに、プラグコネクター内部には、ポッティングを用いた封止構造を新たに設けています。一方、レセプタクルコネクター内部には、シリコンラバーとポッティングを用いた二重の封止構造を設けることで、複雑なコネクター内部においてもIPX8相当の防水性能を可能にしており、さらに端子間に樹脂の壁を設けることでショートを防止する構造にしています。
屋外のハードな環境で使用することを想定した情報端末機器の多くは、耐水性、耐衝撃性に優れた堅牢な作りをしていますが、雨天時や、水が端末内部に侵入するリスクの高い環境下でも、作業効率の観点から端末のバッテリー交換や充電をその場で行いたいとのニーズがあり、このたび、防水性能を追加した「防水ツーピースブレードコネクター」を開発しました。
今後、物流や製造現場などのハードな現場で使用される情報端末機器の他、情報管理や通信の多様化に伴い、屋外での作業を必要とする商業施設やアミューズメントパーク、また屋内水沫環境などのフィールド用途向け端末でも、高い接続信頼性はそのままに、防水性能を求める製品において貢献できると考えています。
<参考資料>
■ 製品特徴
・各端子が独立した防水(IPX8相当)対応構造
・プラグコネクターと、レセプタクルコネクターのツーピース嵌合構造
・嵌合時における接続位置のズレを吸収する独自のフローティング構造(下図)
・2接点挟持による高接触信頼性
・極数、シーケンス有無、などのカスタマイズ対応
【防水構造】
プラグコネクター内部には、ポッティング、レセプタクルコネクター内部には、シリコンラバーとポッティングを用い封止構造を二重に。さらに端子間に樹脂の壁を設けショートを防止する構造。
![防水構造 防水構造](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-06e92681948a11babbdf-1.jpg)
【フローティング構造】
当社独自のフローティング構造により、プラグコネクターの位置がずれても、しっかりと嵌合します。
![フローティング構造 フローティング構造](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-b35a48a6b6eda2cf3e09-2.jpg)
■ 製品仕様
![](https://prtimes.jp/i/14426/16/resize/d14426-16-428155e722ac5c89bbae-3.png)
■ 製造場所
中国工場(※東莞友華汽車配件有限公司)を予定
(注) ニュースリリースに記載されている内容は報道発表日時点の情報です。その後、予告なしに変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6800
|
1,496.0
(02/18)
|
+18.0
(+1.21%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 東レ、ニトリH... 02/15 15:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … リクルー... 02/13 15:54
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … リクルート... 02/13 09:28
-
前日に動いた銘柄 part1 フジシール、note、野村マイクロなど 02/13 07:15
-
出来高変化率ランキング(14時台)~サンバイオ、 エスケーエレクな... 02/12 14:55
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
今日 00:18
-
今日 00:11
-
今日 00:00