筑邦銀行 <8398> [福証] が8月10日大引け後(15:30)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比75.0%増の4.7億円に拡大した。
併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の3.7億円→5.4億円(前年同期は6.3億円)に45.9%上方修正し、減益率が41.5%減→14.7%減に縮小する見通しとなった。
なお、通期の同利益を従来予想の9.2億円(前期は17.4億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
(第2四半期累計期間) 銀行単体において、役務取引等収益が予想を上回る見込みであることに加えて、与信関連費用が予想を下回る見込みであることなどから、前回予想を上回る見通しとなりました。 なお、連結業績予想の修正は、主に単体業績予想の修正によるものです。(通期) 通期の業績予想につきましては、今後の金融経済情勢等により与信関連費用等が変動する可能性があることを考慮し、前回予想から変更はありません。※本資料に記載されている予想数値は、当行が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績は今後の様々な要因により大きく異なる可能性があります。
併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の3.7億円→5.4億円(前年同期は6.3億円)に45.9%上方修正し、減益率が41.5%減→14.7%減に縮小する見通しとなった。
なお、通期の同利益を従来予想の9.2億円(前期は17.4億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
(第2四半期累計期間) 銀行単体において、役務取引等収益が予想を上回る見込みであることに加えて、与信関連費用が予想を下回る見込みであることなどから、前回予想を上回る見通しとなりました。 なお、連結業績予想の修正は、主に単体業績予想の修正によるものです。(通期) 通期の業績予想につきましては、今後の金融経済情勢等により与信関連費用等が変動する可能性があることを考慮し、前回予想から変更はありません。※本資料に記載されている予想数値は、当行が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績は今後の様々な要因により大きく異なる可能性があります。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8398
|
1,375.0
(12:43)
|
-5.0
(-0.36%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
筑邦銀(8398) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準... 02/07 15:30
-
筑邦銀、4-12月期(3Q累計)経常が32%減益で着地・10-12... 02/07 15:30
-
ホープが堅調な動き、筑邦銀と企業版ふるさと納税における顧客紹介で協... 01/22 10:26
-
筑邦銀、今期経常を0.4%下方修正 2024/11/08
-
筑邦銀(8398) 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信... 2024/11/08
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:05
-
今日 16:01
-
-