【市場反応】米5月住宅着工件数が予想下回り、ドル売り
配信元:フィスコ
投稿:2021/06/16 22:00
米商務省が発表した5月住宅着工件数は前月比+3.6%の157.2万戸となった。予想163.0万戸は下回った。5月住宅建設許可件数は前月比−3%の168.1万戸と、4月173.3万戸から予想以上に減少した。
同時刻に労働省が発表した5月輸入物価指数は前月比+1.1%となった。伸びは4月+0.8%から拡大。
予想を下回った住宅着工件数を受けて米国債相場は堅調に推移。10年債利回りは1.48%まで低下後も1.5%割れで推移した。
ドル・円は109円95銭から109円81銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2115ドルから1.2128ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・5月住宅着工件数:157.2万戸(予想:163.0万戸、4月:151.7万戸←156.9万戸)
・米・5月住宅建設許可件数:168.1万戸(予想:173.0万戸、4月:173.3万戸)
・米・5月輸入物価指数:前月比+1.1%(予想:+0.8%、4月:+0.8%←+0.7%)
<KY>
同時刻に労働省が発表した5月輸入物価指数は前月比+1.1%となった。伸びは4月+0.8%から拡大。
予想を下回った住宅着工件数を受けて米国債相場は堅調に推移。10年債利回りは1.48%まで低下後も1.5%割れで推移した。
ドル・円は109円95銭から109円81銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2115ドルから1.2128ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・5月住宅着工件数:157.2万戸(予想:163.0万戸、4月:151.7万戸←156.9万戸)
・米・5月住宅建設許可件数:168.1万戸(予想:173.0万戸、4月:173.3万戸)
・米・5月輸入物価指数:前月比+1.1%(予想:+0.8%、4月:+0.8%←+0.7%)
<KY>
最新人気記事
-
「量子コンピューター」が20位、日米首脳会談で議題に<注目テーマ> 02/12 12:21
-
明日の株式相場に向けて=SQ前の仕掛け炸裂、レンジ上限が近づく 02/13 17:30
-
「LNG」が3位にランクイン、米国産天然ガスの対日輸出拡大で注目集... 02/10 12:21
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
-
明日の株式相場に向けて=静寂の主力株、活況呈す「ミーム系材料株」 02/12 17:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
今日 00:00
-
02/13 23:35
-
02/13 23:30