<動意株・22日>(前引け)=レッグス、シスメックス、アルプス物流

シスメックス<6869.T>=動意。同社は21日、川崎重工業<7012.T>及び京都大学医学部附属病院と、新型コロナウイルス対策を目的とした大規模全自動PCRロボットコンテナの社会実装に向けた共同研究を開始すると発表。これが材料視されているようだ。この共同研究では、シスメックスと川重、メディカロイド(神戸市中央区)が開発した自動PCR検査システムの性能評価、臨床的有効性評価を行うとともに、被検者もしくは被検者の検査を管理する検査機関による検査依頼から検査結果の報告、フォローアップまでを含めた大規模PCR検査業務設計の評価を行う予定。この検証結果をもとに、新型コロナの臨床検査、クラスター発生地、感染ハイリスク者のスクリーニング、疫学調査、空港検疫や大規模イベントなどへの迅速な大量検査体制の提供が期待される。
アルプス物流<9055.T>=3日ぶり反発。21日の取引終了後、21年3月期の連結経常利益が49億2000万円になりそうだと発表。従来予想の37億円(前の期比4.8%減)から一転して26.6%増益見通しとなったことが好材料視されている。前期業績の上方修正は昨年12月に続き、2回目となる。電子部品業界の市況回復や新規案件の受注獲得により、電子部品物流事業の貨物取扱量が増加したほか、外出自粛や在宅勤務の継続を背景に、宅配ビジネスが想定以上に好調だったことが要因。また、円安進行で為替差益が発生したことも利益を押し上げた。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4286
|
798.0
(02/25)
|
+8.0
(+1.01%)
|
6869
|
2,721.0
(02/25)
|
-17.0
(-0.62%)
|
7012
|
7,676.0
(02/25)
|
-186.0
(-2.36%)
|
9055
|
5,750.0
(12/16)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
人類の夢を乗せリフトオフ!「宇宙関連」の中小型株に活躍の時迫る <... 02/25 19:30
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇96銘柄・下... 02/25 17:33
-
日経平均は417円安でスタート、古河電工やフジクラなどが下落 02/25 09:49
-
信用残ランキング【売り残減少】 Jディスプレ、日産自、フジHD 02/23 08:05
-
日経平均は3日ぶりに反発、植田日銀総裁の発言後は小動き推移 02/21 16:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:42
-
今日 03:30
-
今日 03:17
-
今日 03:14