アジア株は軒並み上昇、ハイテク関連に買い インド過去最多の18万4000人超の新規感染
アジア株は軒並み上昇、ハイテク関連に買い インド過去最多の18万4000人超の新規感染
東京時間13:58現在
香港ハンセン指数 28850.00(+352.75 +1.24%)
中国上海総合指数 3401.72(+5.25 +0.15%)
台湾加権指数 16745.80(-79.11 -0.47%)
韓国総合株価指数 3180.84(+11.76 +0.37%)
豪ASX200指数 7022.30(+45.38 +0.65%)
インドSENSEX30種 48544.06(休場)
アジア株は台湾を除いて上昇。
香港株は1.24%高。前日のナスダック高を受け、テンセントホールディングスやシャオミなどハイテク関連が総じて上昇している。上海株は4営業日ぶりに反発している。豪州株は約1年2カ月ぶり高値をつけている。
台湾株は下落。前日に史上初となる1万7000ポイントの大台に乗せたことから、高値警戒感による調整売りに押されているもよう。ハイテクや医療品関連が総じて下落している。
韓国株は0.37%高。感染急拡大も相場への影響は限定的となっている。韓国で新たに731人の新型コロナ感染者が確認された。韓国では感染「第4波」が始まったと思われ、このところ感染が再拡大している。韓国政府は「マスク着用義務化措置」を実施し、違反者には10万ウォンの罰金が科される。当局は春本番を迎え野外活動する人が増加しているほか、職場などでの小規模クラスター発生が相次いでいることから、今週から来週にかけて、新規感染者数が倍になる可能性が高いと指摘している。
きょう発表された3月の雇用統計は強い内容だった。韓国3月の失業率は3.9%と2カ月連続で低下し、昨年8月以来の水準にまで改善した。新型コロナからの景気回復と、韓国政府による雇用創出プログラムの効果が出たもよう。雇用者数は31万4000人増と、昨年3月の新型コロナパンデミック以降で初めて増加に転じた。ただ、新型コロナワクチン接種の広がりが遅れていることや、直近の感染再拡大を受け、雇用のさらなる改善は期待薄との見方が強い。
インド市場は休場。インドで新たに18万4372人の新型コロナ感染者が確認された。1日として過去最多を記録。
東京時間13:58現在
香港ハンセン指数 28850.00(+352.75 +1.24%)
中国上海総合指数 3401.72(+5.25 +0.15%)
台湾加権指数 16745.80(-79.11 -0.47%)
韓国総合株価指数 3180.84(+11.76 +0.37%)
豪ASX200指数 7022.30(+45.38 +0.65%)
インドSENSEX30種 48544.06(休場)
アジア株は台湾を除いて上昇。
香港株は1.24%高。前日のナスダック高を受け、テンセントホールディングスやシャオミなどハイテク関連が総じて上昇している。上海株は4営業日ぶりに反発している。豪州株は約1年2カ月ぶり高値をつけている。
台湾株は下落。前日に史上初となる1万7000ポイントの大台に乗せたことから、高値警戒感による調整売りに押されているもよう。ハイテクや医療品関連が総じて下落している。
韓国株は0.37%高。感染急拡大も相場への影響は限定的となっている。韓国で新たに731人の新型コロナ感染者が確認された。韓国では感染「第4波」が始まったと思われ、このところ感染が再拡大している。韓国政府は「マスク着用義務化措置」を実施し、違反者には10万ウォンの罰金が科される。当局は春本番を迎え野外活動する人が増加しているほか、職場などでの小規模クラスター発生が相次いでいることから、今週から来週にかけて、新規感染者数が倍になる可能性が高いと指摘している。
きょう発表された3月の雇用統計は強い内容だった。韓国3月の失業率は3.9%と2カ月連続で低下し、昨年8月以来の水準にまで改善した。新型コロナからの景気回復と、韓国政府による雇用創出プログラムの効果が出たもよう。雇用者数は31万4000人増と、昨年3月の新型コロナパンデミック以降で初めて増加に転じた。ただ、新型コロナワクチン接種の広がりが遅れていることや、直近の感染再拡大を受け、雇用のさらなる改善は期待薄との見方が強い。
インド市場は休場。インドで新たに18万4372人の新型コロナ感染者が確認された。1日として過去最多を記録。
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=止まらない暴走機関車、崩落の序奏か 04/09 17:30
-
セルシードが大幅高、クオリプスのヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの... 04/09 11:10
-
第一生命HDやT&Dが大幅安、超長期金利急上昇もマーケット環境の不... 04/09 13:56
-
三菱UFJなどメガバンクへの売り止まらず、関税合戦のなか世界的な金... 04/07 09:07
-
東京株式(大引け)=1298円安、相互関税発動で再びリスクオフ一色 04/09 16:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:38
-
今日 08:36
-
-
今日 08:30