前日に動いた銘柄 part1 東京応化工業、西松屋チェーン、サイバーエージェントなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/03/30 07:15
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
プロレド・パートナーズ<7034> 3070 -165
25日線上回れない下値模索の展開継続。

東京応化工業<4186> 7140 +290
半導体関連として買い戻し続く。

マネジメントソリューションズ<7033> 2073 +105
大幅高で直近レンジの上限を捉える。

前澤工業<6489> 654 +34
好業績銘柄として上値追いが続く。

山田コンサルティンググループ<4792> 1246 +180
想定以上の業績上方修正にインパクト先行。

藤倉コンポジット<5121> 567 +54
再生エネ関連の割安低位株として物色向かう。

クロス・マーケティンググループ<3675> 544 +49
DX関連の低位株として個人投資家の資金流入。

アドウェイズ<2489> 818 +72
特に材料見当たらず、25日線超えで勢いも。

ホクシン<7897> 131 +10
業績上方修正で一転営業黒字見通しに。

キャリアリンク<6070> 2450 +130
新規材料は観測されず買い戻しなど需給要因か。

日本アジアグループ<3751> 1119 +87
シティインデックスイレブンスの動向を引き続き思惑視。

西松屋チェーン<7545> 1651 +99
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格上げ。

ラクーンHD<3031> 2386 +119
買い戻し優勢の流れが継続か。

MonotaRO<3064> 6370 +320
自社株買いの取得実施を発表。

インフォマート<2492> 991 +50
NTT東日本とのセールスパートナー契約締結を引き続き材料視。

ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615> 960 +42
競争当局の企業結合規制に基づく許認可等の取得完了で先週末から上昇。

日産東京販売ホールディングス<8291> 263 +4
業績上方修正で減益率は想定以上に縮小へ。

サイバーエージェント<4751> 7430 +280
「ウマ娘」への期待感など続く形に。

野村ホールディングス<8604> 603.0 -117.7
米子会社において多額の損害可能性と発表で警戒感。

モバイルファクトリー<3912> 1504 -228
先週末にかけ大幅上昇の反動で利食い売り。

アイロムグループ<2372> 2347 -236
先週末の大幅反発受けて戻り売り。

稲畑産業<8098> 1692 -78
特に材料ないが高値圏で利食い売り集まる形か。

TOKYO BASE<3415> 689 -63
2度目の緊急事態宣言発出の影響で業績下方修正。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,761.0
(14:02)
-27.0
(-0.96%)
399.0
(14:04)
+5.0
(+1.26%)
282.0
(14:09)
-1.0
(-0.35%)
544.0
(14:02)
+11.0
(+2.06%)
1,794.5
(14:09)
+6.5
(+0.36%)
301.0
(14:00)
-1.0
(-0.33%)
600.0
(13:59)
+7.0
(+1.18%)
966.0
(09/24)
0.0
(---)
638.0
(14:02)
-1.0
(-0.15%)
4,399.0
(14:09)
-36.0
(-0.81%)
967.2
(14:09)
-18.0
(-1.83%)
2,026.0
(14:06)
+24.0
(+1.19%)
1,391.0
(14:09)
-26.0
(-1.83%)
2,447.0
(13:55)
-8.0
(-0.32%)
1,447.0
(13:57)
+11.0
(+0.76%)
393.0
(14:07)
-3.0
(-0.75%)
1,389.0
(14:09)
+96.0
(+7.42%)
729.0
(14:06)
+37.0
(+5.34%)
2,232.0
(14:08)
-22.0
(-0.97%)
119.0
(14:05)
0.0
(---)
3,460.0
(14:08)
-65.0
(-1.84%)
502.0
(14:09)
+6.0
(+1.20%)
899.2
(14:09)
+8.7
(+0.97%)