稀元素は上値追い加速し連日の新高値、ジルコニウムの2次電池需要開拓で思惑◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/03/04 10:01
稀元素は上値追い加速し連日の新高値、ジルコニウムの2次電池需要開拓で思惑◇  第一稀元素化学工業<4082.T>は全体相場に逆行して上値追いを加速させている。きょうで4連騰となり、7.7%高の1233円まで駆け上がり連日の新高値。自動車排ガス触媒や電材向けジルコニウム化合剤の大手メーカーだが、燃料電池材料や電気自動車(EV)向け2次電池材料も展開していることが注目を集めている。きょうは日立造船<7004.T>が世界最大級の容量持つ全固体電池の開発報道を受け一時ストップ高に買われる人気となったこともあって、その連想買いの動きも加わっているもようだ。業績面でも21年3月期営業利益を従来予想の7億円から17億円(前期比45%減)に大幅増額しており、22年3月期は更に回復色を強める見通し。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
834.0
(06/07)
-4.0
(-0.47%)
1,066.0
(06/07)
-2.0
(-0.18%)