関電工 <1942> が7月31日後場(13:00)に決算を発表。21年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.3%減の72.4億円に減った。
併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常利益が前期比14.0%減の306億円に減る見通しを示した。
同時に、非開示だった4-9月期(上期)の業績予想は連結経常利益が前年同期比13.7%減の136億円に減る見通しを示した。
また、従来未定としていた今期の上期配当を14円(前年同期は15円)実施するとし、従来未定としていた下期配当も14円実施する方針とした。年間配当は28円となる。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の5.6%→5.5%とほぼ横ばいだった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2021年3月期の業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により当社グループの業績を合理的に予想することが困難であることから未定としておりましたが、現下の事業環境や入手可能な情報等に基づき算定いたしましたので公表いたします。(注)上記の予想数値は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
2021年3月期の配当予想につきましては、業績予想が困難であることから未定としておりましたが、上記予想に基づき配当予想を公表いたします。(注)上記の予想数値は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の配当は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常利益が前期比14.0%減の306億円に減る見通しを示した。
同時に、非開示だった4-9月期(上期)の業績予想は連結経常利益が前年同期比13.7%減の136億円に減る見通しを示した。
また、従来未定としていた今期の上期配当を14円(前年同期は15円)実施するとし、従来未定としていた下期配当も14円実施する方針とした。年間配当は28円となる。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の5.6%→5.5%とほぼ横ばいだった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2021年3月期の業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により当社グループの業績を合理的に予想することが困難であることから未定としておりましたが、現下の事業環境や入手可能な情報等に基づき算定いたしましたので公表いたします。(注)上記の予想数値は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
2021年3月期の配当予想につきましては、業績予想が困難であることから未定としておりましたが、上記予想に基づき配当予想を公表いたします。(注)上記の予想数値は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の配当は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1942
|
2,491.5
(01/31)
|
+146.0
(+6.22%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
今週の【上場来高値銘柄】関電工、エクセディ、三菱UFJなど49銘柄 今日 09:00
-
<01月31日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 今日 07:30
-
<01月31日の昨年来高値更新銘柄> 02月01日 今日 07:30
-
前日に動いた銘柄 part1 さくら、アイズ、日本電気など 今日 07:15
-
本日の【上場来高値更新】 関電工、野村総研など19銘柄 01/31 20:10
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:30
-
今日 11:30
-
今日 10:30
-