決算プラス・インパクト銘柄 【東証1部】引け後 … いちご、イズミ、セラク (7月14日発表分)

配信元:株探
投稿:2020/07/15 15:21

―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の7月13日から14日の決算発表を経て15日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。

★No.2 セラク <6199>
 20年8月期第3四半期累計(19年9月-20年5月)の連結経常利益は前年同期比69.4%増の7億4700万円に拡大し、通期計画の7億8000万円に対する進捗率は95.8%に達し、4年平均の63.8%も上回った。

★No.3 キャンドゥ <2698>
 20年11月期第2四半期累計(19年12月-20年5月)の連結経常利益は前年同期比0.4%増の9.3億円となり、通期計画の15.8億円に対する進捗率は59.1%となり、5年平均の59.7%とほぼ同水準だった。

★No.4 MrMax <8203>
 21年2月期の連結経常利益を従来予想の23.4億円→32.1億円(前期は22.3億円)に37.0%上方修正し、増益率が4.9%増→43.7%増に拡大し、3期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。

■決算プラス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  上昇率  発表日 決算期 経常変化率

<8273> イズミ     東1   +20.86   7/14   1Q    -3.05
<6199> セラク     東1   +16.01   7/14   3Q    69.39
<2698> キャンドゥ   東1   +14.47   7/14  上期    0.43
<8203> MrMax   東1   +11.62   7/14   1Q   113.66
<3922> PRTIME  東1   +11.27   7/14   1Q    38.50

<1376> カネコ種    東1   +10.98   7/14 本決算    2.29
<7035> アンファク   東1   +4.07   7/14   3Q    赤転
<2337> いちご     東1   +3.53   7/14   1Q   -56.58
<6814> 古野電     東1   +2.88   7/14   1Q   -99.77
<7520> エコス     東1   +2.06   7/14   1Q    77.89

<6489> 前沢工業    東1   +1.80   7/14 本決算    -5.21
<3198> SFP     東1   +1.12   7/14   1Q    赤転
<8181> 東天紅     東1   +0.83   7/14   1Q    赤転
<6083> ERIHD   東1   +0.47   7/14 本決算   -49.83

※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした15日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,404.0
(06/21)
-3.0
(-0.21%)
2337
383.0
(06/21)
-1.0
(-0.26%)
3,235.0
(06/21)
-15.0
(-0.46%)
2,135.0
(06/21)
+4.0
(+0.18%)
1,904.0
(06/21)
+8.0
(+0.42%)
2,257.0
(06/21)
-10.0
(-0.44%)
6199
1,205.0
(06/21)
-5.0
(-0.41%)
1,453.0
(06/21)
+17.0
(+1.18%)
1,981.0
(06/21)
-29.0
(-1.44%)
320.0
(06/21)
+5.0
(+1.58%)
7520
2,244.0
(06/21)
-21.0
(-0.92%)
8181
906.0
(06/21)
+4.0
(+0.44%)
664.0
(06/21)
-5.0
(-0.74%)
8273
3,059.0
(06/21)
-31.0
(-1.00%)