前日に動いた銘柄 part1 FRONTEO、ワイエイシイ、サイバーリンクスなど

配信元:フィスコ
投稿:2020/06/24 07:15
銘柄名<コード>23日終値⇒前日比
FRONTEO<2158> 880 +80
認知症診断支援AIシステムについて日本での特許査定を取得。

シンバイオ<4582> 552 +7
抗がん剤リゴセルチブナトリウムのライセンサーのオンコノバ社が
リゴセルチブ臨床第1/2a相試験開始と。

アクセル<6730> 791 +65
ティアフォーとAIハードウェアアクセラレータの製品化に向け連携強化と。

JALCOHD<6625> 205 +8
プロルート丸光と新型コロナウイルス抗体検出キットの販売協力へ。

ワイエイシイ<6298> 662+100
ウイルス分解の空気清浄機に期待が続く。

京都きもの友禅<7615> 292 +42
EC事業への進出を発表。

サイバーリンクス<3683> 2267 +260
値動きの軽さを妙味に値幅取りの動き。

西松屋チェーン<7545> 1216 +96
6月の既存店売上高の大幅な拡大を評価。

クロス・マーケティンググループ<3675> 410 +23
東京都知事選の接近で関心か。

タマホーム<1419> 1361 +94
2月に続く業績上方修正を好感。

eBASE<3835> 1354 +104
好業績中小型株として上値追いの動き。

ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615> 459 +80
特に材料見当たらず。

アシックス<7936> 1302 +90
買い戻し優勢の展開か。

三井ハイテック<6966> 1683 +114
中国の環境規制発表が手掛かりに。

カナミックネットワーク<3939> 980 +62
コロナ対策関連銘柄として改めて注目。

ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674> 1915 +72
リチウムイオン電池のトヨタ車載用を引き続き評価。

ダブル・スコープ<6619> 782 +12
リチウムイオン電池関連の上昇なども刺激か。

ワイヤレスゲート<9419> 723 +62
大和アセットの保有比率上昇。

デンソー<6902> 4177 +167
中国の政策転換によるハイブリッド車部品の拡大を期待。

西武ホールディングス<9024> 1280 +55
TV番組の一部特集報道を材料視。

エアトリ<6191> 1371 +33
国内向けWi-Fiレンタルサービス「アイワイファイ」開始。

イーブックイニシアティブジャパン<3658> 3285 -130
高値圏で利食い売り優勢の展開に。

ディー・エル・イー<3686> 694 -146
連日の長い上ヒゲも意識。

古河電池<6937> 1429 -108
信用取引規制をネガティブ視。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,915.0
(06/28)
-40.0
(-1.01%)
645.0
(06/28)
-8.0
(-1.22%)
4,745.0
(02/01)
+15.0
(+0.31%)
592.0
(06/28)
-10.0
(-1.66%)
822.0
(06/28)
-10.0
(-1.20%)
174.0
(06/28)
-2.0
(-1.13%)
723.0
(06/28)
-11.0
(-1.49%)
557.0
(06/28)
-3.0
(-0.53%)
165.0
(06/28)
-3.0
(-1.78%)
1,384.0
(06/28)
-17.0
(-1.21%)
2,515.0
(06/28)
+25.0
(+1.00%)
392.0
(06/28)
-7.0
(-1.75%)
512.0
(06/28)
-4.0
(-0.77%)
532.0
(06/28)
+21.0
(+4.10%)
3,187.0
(06/28)
-26.0
(-0.80%)
1,479.0
(06/28)
-19.0
(-1.26%)
2,498.0
(06/28)
-0.5
(-0.02%)
1,318.0
(06/28)
-43.0
(-3.15%)
6,285.0
(06/28)
+57.0
(+0.91%)
2,141.0
(06/28)
-3.0
(-0.13%)
131.0
(06/28)
-4.0
(-2.96%)
2,461.0
(06/28)
-1.5
(-0.06%)
2,217.0
(06/28)
0.0
(---)
264.0
(06/28)
+22.0
(+9.09%)