―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の6月4日から5日の決算発表を経て8日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 ポールHD <3657>
21年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比7.0%減の6.5億円に減り、2-7月期(上期)計画の15.6億円に対する進捗率は41.7%となり、5年平均の41.7%とほぼ同水準だった。
▲No.3 幸楽苑HD <7554>
20年3月期の連結最終損益は6.7億円の赤字(前の期は10億円の黒字)に転落した。
▲No.4 日本駐車場 <2353>
20年7月期の連結経常利益を従来予想の44億円→26億円(前期は41.5億円)に40.9%下方修正し、一転して37.4%減益見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<3657> ポールHD 東1 -4.41 6/ 5 1Q -7.00
<3854> アイル 東1 -3.75 6/ 5 3Q 147.55
<7554> 幸楽苑HD 東1 -2.67 6/ 5 本決算 -
<2353> 日本駐車場 東1 -1.36 6/ 5 3Q -18.14
<9678> カナモト 東1 -0.47 6/ 5 上期 -21.41
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした8日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2353
|
204.0
(02/18)
|
+3.0
(+1.49%)
|
3657
|
452.0
(02/18)
|
0.0
(---)
|
3854
|
2,531.0
(02/18)
|
+70.0
(+2.84%)
|
7554
|
1,071.0
(02/18)
|
+1.0
(+0.09%)
|
9678
|
3,070.0
(02/18)
|
-5.0
(-0.16%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
幸楽苑、今期営業は14倍増益へ 02/12 15:30
-
幸楽苑(7554) 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕... 02/12 15:30
-
幸楽苑(7554) 完全子会社の吸収合併に伴う特別利益(貸倒引当金... 02/12 15:30
-
幸楽苑(7554) 2025年3月期1月度売上推移速報に関するお知らせ 02/07 15:30
-
カナモト(9678) 自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ 02/03 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:30
-
今日 05:30
-
今日 05:20