銘柄名<コード>17日終値⇒前日比
リクルートホールディングス<6098> 2918.5 +154.5
人材関連には全般リバウンド向かう。
Zホールディングス<4689> 386 +18
全国での緊急事態宣言によるネット通販拡大を材料視。
スズキ<7269> 3160 +228.5
自動車株の上昇の流れに乗る。
アトラ<6029> 277 -25
最終益上方修正で16日に上昇の反動。
SHIFT<3697> 9030 -640
16日にかけて大幅高の反動で利食い売り。
いちご<2337> 242 -15
今期大幅減益見通しをマイナス視の動き先行。
ブイキューブ<3681> 1322 -50
直近高値水準接近で戻り売りが優勢に。
セラク<6199> 846 -26
大幅増益決算評価の動きにも一巡感か。
セグエグループ<3968> 962 -0
1000円大台回復で達成感も。
シンクロ・フード<3963> 229 -14
業績下方修正も16日はあく抜け感が先行。
ウエルシアホールディングス<3141> 8230 -450
16日にかけての大幅高を受けて利食い売りへ。
MonotaRO<3064> 3200 -140
17日は高値圏にある銘柄に利食い売り向かう。
GMOペイメントゲートウェイ<3769> 9200 -450
16日にかけての一段高で利食い売りが優勢に。
東京エレクトロン<8035> 23440 +870
台湾TSMC好決算で米SOX指数が上昇。
カワセコンピュータサプライ<7851> 217 +50
特に材料見当たらず値ごろ感の強さから仕掛け的な動きか。
スガイ化学工業<4120> 1696 +300
16日からの急動意に追随買い。
DWTI<4576> 371 -1
メドレックスと神経疼痛治療薬MRX-5LBTの共同開発契約を締結。
暁飯島<1997> 1250 +3
上限3万5000株(約0.4億円)の自社株買いを実施すると発表。
ネットイヤーグループ<3622> 513+80
20年3月期の通期予想を上方修正、
営業損益は2.00億円の赤字から0.77億円の赤字に。
メドレックス<4586> 426 +35
米国で開発中の帯状疱疹後の神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」について
DWTIと共同研究契約を締結したと発表。
窪田製薬ホールディングス<4596> 311+80
子会社のクボタビジョン・インクがLEO Pharma A/Sと
オープンイノベーションプログラムを利用した共同研究契約を締結。
アクセスグループ・ホールディングス<7042> 691+100
法人・学校向けにウイルス対策用品の取り扱いを開始したと発表。
モブキャスト<3664> 172 -17
16日の急騰に対する利食いの動き。
ベルトラ<7048> 404 +29
特段材料は観測されていないが、旅行関連が強い値動きを見せる。
松屋アールアンドディ<7317> 2180 +400
同社など直近IPOの一角は引き続き強い値動き。
石垣食品<2901> 109 +11
17日は低位株物色も活発。
<FA>
リクルートホールディングス<6098> 2918.5 +154.5
人材関連には全般リバウンド向かう。
Zホールディングス<4689> 386 +18
全国での緊急事態宣言によるネット通販拡大を材料視。
スズキ<7269> 3160 +228.5
自動車株の上昇の流れに乗る。
アトラ<6029> 277 -25
最終益上方修正で16日に上昇の反動。
SHIFT<3697> 9030 -640
16日にかけて大幅高の反動で利食い売り。
いちご<2337> 242 -15
今期大幅減益見通しをマイナス視の動き先行。
ブイキューブ<3681> 1322 -50
直近高値水準接近で戻り売りが優勢に。
セラク<6199> 846 -26
大幅増益決算評価の動きにも一巡感か。
セグエグループ<3968> 962 -0
1000円大台回復で達成感も。
シンクロ・フード<3963> 229 -14
業績下方修正も16日はあく抜け感が先行。
ウエルシアホールディングス<3141> 8230 -450
16日にかけての大幅高を受けて利食い売りへ。
MonotaRO<3064> 3200 -140
17日は高値圏にある銘柄に利食い売り向かう。
GMOペイメントゲートウェイ<3769> 9200 -450
16日にかけての一段高で利食い売りが優勢に。
東京エレクトロン<8035> 23440 +870
台湾TSMC好決算で米SOX指数が上昇。
カワセコンピュータサプライ<7851> 217 +50
特に材料見当たらず値ごろ感の強さから仕掛け的な動きか。
スガイ化学工業<4120> 1696 +300
16日からの急動意に追随買い。
DWTI<4576> 371 -1
メドレックスと神経疼痛治療薬MRX-5LBTの共同開発契約を締結。
暁飯島<1997> 1250 +3
上限3万5000株(約0.4億円)の自社株買いを実施すると発表。
ネットイヤーグループ<3622> 513+80
20年3月期の通期予想を上方修正、
営業損益は2.00億円の赤字から0.77億円の赤字に。
メドレックス<4586> 426 +35
米国で開発中の帯状疱疹後の神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」について
DWTIと共同研究契約を締結したと発表。
窪田製薬ホールディングス<4596> 311+80
子会社のクボタビジョン・インクがLEO Pharma A/Sと
オープンイノベーションプログラムを利用した共同研究契約を締結。
アクセスグループ・ホールディングス<7042> 691+100
法人・学校向けにウイルス対策用品の取り扱いを開始したと発表。
モブキャスト<3664> 172 -17
16日の急騰に対する利食いの動き。
ベルトラ<7048> 404 +29
特段材料は観測されていないが、旅行関連が強い値動きを見せる。
松屋アールアンドディ<7317> 2180 +400
同社など直近IPOの一角は引き続き強い値動き。
石垣食品<2901> 109 +11
17日は低位株物色も活発。
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1997
|
2,343.0
(15:30)
|
+73.0
(+3.21%)
|
2337
|
363.0
(15:30)
|
-2.0
(-0.54%)
|
2901
|
787.0
(15:30)
|
+17.0
(+2.20%)
|
3064
|
2,761.5
(15:30)
|
-55.5
(-1.97%)
|
3141
|
2,222.0
(15:30)
|
-8.5
(-0.38%)
|
3622
|
547.0
(15:30)
|
+3.0
(+0.55%)
|
3664
|
35.0
(15:30)
|
-2.0
(-5.40%)
|
3681
|
227.0
(15:30)
|
+6.0
(+2.71%)
|
3697
|
1,409.5
(15:30)
|
-70.0
(-4.73%)
|
3769
|
8,045.0
(15:30)
|
-409.0
(-4.83%)
|
3963
|
393.0
(15:30)
|
+1.0
(+0.25%)
|
3968
|
486.0
(15:30)
|
-83.0
(-14.58%)
|
4120
|
2,277.0
(13:42)
|
+55.0
(+2.47%)
|
4576
|
142.0
(15:30)
|
+10.0
(+7.57%)
|
4586
|
80.0
(15:30)
|
-1.0
(-1.23%)
|
4596
|
48.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
4689
|
487.5
(15:30)
|
-6.1
(-1.25%)
|
6029
|
125.0
(15:30)
|
-6.0
(-4.58%)
|
6098
|
10,000.0
(15:30)
|
-30.0
(-0.29%)
|
6199
|
1,791.0
(15:30)
|
+16.0
(+0.90%)
|
7042
|
980.0
(15:30)
|
-2.0
(-0.20%)
|
7048
|
274.0
(15:30)
|
+31.0
(+12.75%)
|
7269
|
1,930.0
(15:30)
|
-3.5
(-0.18%)
|
7317
|
683.0
(15:30)
|
-17.0
(-2.42%)
|
7851
|
242.0
(15:30)
|
-1.0
(-0.41%)
|
8035
|
24,790.0
(15:30)
|
-35.0
(-0.14%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 今日 15:53
-
出来高変化率ランキング(14時台)~アルヒ、レオパレス21などがラ... 今日 14:47
-
出来高変化率ランキング(13時台)~ユーグレナ、インフォマートなど... 今日 14:18
-
ベルトラ---中期経営計画を策定 今日 12:18
-
ベルトラ---24年12月期は2ケタ増収、OTA事業と観光IT事業... 今日 12:17
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:50
-
-
今日 19:48
-
今日 19:47