3Mが決算冴えず下落 全世界で1500人の人員削減を発表=ダウ採用銘柄
3Mが下落しておりダウ平均を圧迫。10-12月期決算を発表しており、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益が予想を下回った。また、2020年通期の利益見通しも予想を下回っている。
貿易問題の拡大や中国の逆風、自動車および電子機器市場での需要低迷により、同社は課題に直面している。今月から開始されている新運営体制の一環として、全世界で1500人の人員削減を発表した。ローマンCEOは声明で、「弊社は最終的に回復できる位置にある」と述べている。
(10-12月・第4四半期)
・1株利益(調整後):1.95ドル(予想:2.10ドル)
・売上高:81.1億ドル(予想:81.1億ドル)
工業部門:28.1億ドル
ヘルスケア部門:21.4億ドル(予想:21.5億ドル)
・営業利益:13.3億ドル(予想:16.8億ドル)
・営業利益率:16.3%
(通期見通し)
・1株利益(調整後):9.30~9.75ドル(予想:9.60ドル)
(NY時間09:35)
3M 169.03(-6.60 -3.70%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
貿易問題の拡大や中国の逆風、自動車および電子機器市場での需要低迷により、同社は課題に直面している。今月から開始されている新運営体制の一環として、全世界で1500人の人員削減を発表した。ローマンCEOは声明で、「弊社は最終的に回復できる位置にある」と述べている。
(10-12月・第4四半期)
・1株利益(調整後):1.95ドル(予想:2.10ドル)
・売上高:81.1億ドル(予想:81.1億ドル)
工業部門:28.1億ドル
ヘルスケア部門:21.4億ドル(予想:21.5億ドル)
・営業利益:13.3億ドル(予想:16.8億ドル)
・営業利益率:16.3%
(通期見通し)
・1株利益(調整後):9.30~9.75ドル(予想:9.60ドル)
(NY時間09:35)
3M 169.03(-6.60 -3.70%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=止まらない暴走機関車、崩落の序奏か 04/09 17:30
-
第一生命HDやT&Dが大幅安、超長期金利急上昇もマーケット環境の不... 04/09 13:56
-
セルシードが大幅高、クオリプスのヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの... 04/09 11:10
-
東京株式(大引け)=1298円安、相互関税発動で再びリスクオフ一色 04/09 16:20
-
三菱UFJなどメガバンクへの売り止まらず、関税合戦のなか世界的な金... 04/07 09:07
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:33
-
今日 13:31
-
今日 13:31
-
今日 13:31