―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の7月4日から5日の決算発表を経て8日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 メディア工房 <3815>
19年8月期第3四半期累計(18年9月-19年5月)の連結経常利益は前年同期比45.0%減の3300万円に落ち込み、通期計画の1億4000万円に対する進捗率は23.6%にとどまり、5年平均の84.6%も下回った。
▲No.2 マルゼン <5982>
20年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比5.8%減の15.1億円に減り、3-8月期(上期)計画の27.4億円に対する進捗率は5年平均の59.4%を下回る55.0%にとどまった。
▲No.3 霞ヶ関C <3498>
19年8月期第3四半期累計(18年9月-19年5月)の経常損益(非連結)は2億3200万円の赤字(前年同期は2億8100万円の黒字)に転落した。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<3815> メディア工房 東M -7.65 7/ 5 3Q -45.00
<5982> マルゼン 東2 -4.13 7/ 5 1Q -5.80
<3498> 霞ヶ関C 東M -2.79 7/ 5 3Q 赤転
<9651> 日本プロセス JQ -2.55 7/ 5 本決算 3.01
<8931> 和田興産 JQ -2.19 7/ 5 1Q 赤転
<7975> リヒトラブ 東2 -2.17 7/ 5 1Q -4.51
<6492> 岡野バ 東2 -1.34 7/ 5 上期 赤転
<2493> イーサポート JQ -1.26 7/ 5 上期 556.00
<9876> コックス JQ -0.59 7/ 5 1Q 赤縮
<3171> MV九州 JQ -0.55 7/ 5 1Q -98.88
<7465> MV北海道 JQ -0.43 7/ 5 1Q 赤縮
<8287> MV西日本 東2 -0.06 7/ 5 1Q 赤拡
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした8日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2493
|
982.0
(02/18)
|
-1.0
(-0.10%)
|
3171
|
2,834.0
(08/27)
|
-29.0
(-1.01%)
|
3498
|
14,990.0
(02/18)
|
+150.0
(+1.01%)
|
3815
|
517.0
(02/18)
|
-1.0
(-0.19%)
|
5982
|
3,260.0
(02/18)
|
+10.0
(+0.30%)
|
6492
|
5,510.0
(02/18)
|
+280.0
(+5.35%)
|
7465
|
3,875.0
(02/26)
|
-25.0
(-0.64%)
|
7975
|
1,275.0
(02/18)
|
-1.0
(-0.07%)
|
8287
|
2,671.0
(02/24)
|
+371.0
(+16.13%)
|
8931
|
1,514.0
(02/18)
|
+25.0
(+1.67%)
|
9651
|
1,352.0
(02/18)
|
-16.0
(-1.16%)
|
9876
|
198.0
(02/18)
|
-2.0
(-1.00%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
イーサポート(2493) 独立役員届出書 02/12 15:30
-
岡野バ(6492) 2025年定時株主総会招集通知 02/07 08:00
-
岡野バ(6492) 2025年定時株主総会資料 02/07 08:00
-
イーサポート(2493) 2025年定時株主総会その他の電子提供措... 01/31 08:00
-
イーサポート(2493) 2025年定時株主総会招集通知及び株主総会資料 01/31 08:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:10
-
今日 06:10
-
今日 06:03
-
今日 05:50