28日大引けの東証2部指数は前日比21.51ポイント高の6585.40ポイントと3日続伸。値上がり銘柄数は226、値下がり銘柄数は179となった。
個別ではオーミケンシ<3111>、FRACTALE<3750>がストップ高。田岡化学工業<4113>は一時ストップ高と値を飛ばした。JESCOホールディングス<1434>、フォーシーズホールディングス<3726>、セコム上信越<4342>、さくらケーシーエス<4761>、ベルテクスコーポレーション<5290>など8銘柄は年初来高値を更新。堀田丸正<8105>、バナーズ<3011>、アクロディア<3823>、瑞光<6279>、ヤシマキザイ<7677>は値上がり率上位に買われた。
一方、内海造船<7018>、カネミツ<7208>、中央魚類<8030>が年初来安値を更新。リミックスポイント<3825>、エプコ<2311>、ビットワングループ<2338>、東亜石油<5008>、スーパーバッグ<3945>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではオーミケンシ<3111>、FRACTALE<3750>がストップ高。田岡化学工業<4113>は一時ストップ高と値を飛ばした。JESCOホールディングス<1434>、フォーシーズホールディングス<3726>、セコム上信越<4342>、さくらケーシーエス<4761>、ベルテクスコーポレーション<5290>など8銘柄は年初来高値を更新。堀田丸正<8105>、バナーズ<3011>、アクロディア<3823>、瑞光<6279>、ヤシマキザイ<7677>は値上がり率上位に買われた。
一方、内海造船<7018>、カネミツ<7208>、中央魚類<8030>が年初来安値を更新。リミックスポイント<3825>、エプコ<2311>、ビットワングループ<2338>、東亜石油<5008>、スーパーバッグ<3945>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1434
|
938.0
(11:18)
|
+12.0
(+1.29%)
|
2311
|
734.0
(11:26)
|
+6.0
(+0.82%)
|
2338
|
574.0
(11:26)
|
+2.0
(+0.34%)
|
3011
|
137.0
(10:31)
|
0.0
(---)
|
3111
|
302.0
(11:22)
|
-1.0
(-0.33%)
|
3726
|
626.0
(11:28)
|
-14.0
(-2.18%)
|
3750
|
915.0
(10:50)
|
+5.0
(+0.54%)
|
80.0
(11:29)
|
+7.0
(+9.58%)
|
|
3825
|
714.0
(11:29)
|
-1.0
(-0.13%)
|
3945
|
2,300.0
(10:26)
|
-2.0
(-0.08%)
|
4113
|
1,172.0
(11:29)
|
+18.0
(+1.55%)
|
4342
|
6,300.0
(10/27)
|
-10.0
(-0.15%)
|
4761
|
1,056.0
(09:51)
|
0.0
(---)
|
5008
|
3,140.0
(12/12)
|
0.0
(---)
|
5290
|
1,869.0
(11:17)
|
+16.0
(+0.86%)
|
6279
|
1,317.0
(11:25)
|
-20.0
(-1.49%)
|
7018
|
5,570.0
(11:25)
|
+180.0
(+3.33%)
|
7208
|
835.0
(11:04)
|
-4.0
(-0.47%)
|
7677
|
2,260.0
(02/17)
|
-1.0
(-0.04%)
|
8030
|
3,645.0
(11:14)
|
-20.0
(-0.54%)
|
8105
|
41.0
(10:44)
|
+1.0
(+2.50%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
代表取締役社長・岩尾俊兵が株式会社ROBOT PAYMENTとの共... 02/17 17:48
-
WHDC(3823) 代表取締役社長の岩尾俊兵が株式会社ROBOT... 02/17 12:00
-
週間ランキング【値上がり率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 02/14 09:28
-
エプコ(2311) 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 02/13 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 11:45
-
今日 11:45
-
今日 11:41