生化学の19年3月期業績は計画を上回って着地
生化学工業<4548.T>がこの日の取引終了後、集計中の19年3月期連結業績について、売上高が281億円から283億5000万円(前の期比6.0%減)へ、営業利益が4億円から9億5000万円(同33.1%減)へ、純利益が17億円から22億円(同43.9%減)へ上振れて着地したようだと発表した。
国内医薬品が想定より減少する一方、円安に伴う為替のプラス効果や、LAL事業及び医薬品原体の増加などが寄与した。また、経費節減施策などで販管費が減少したことも寄与した。
出所:minkabuPRESS
国内医薬品が想定より減少する一方、円安に伴う為替のプラス効果や、LAL事業及び医薬品原体の増加などが寄与した。また、経費節減施策などで販管費が減少したことも寄与した。
出所:minkabuPRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4548
|
784.0
(14:15)
|
-4.0
(-0.50%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
生化学、4-12月期(3Q累計)経常は22%増益で着地 02/07 16:00
-
生化学(4548) 役員等の異動に関するお知らせ 02/07 16:00
-
生化学(4548) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準... 02/07 16:00
-
新年、10万円で買える好業績・高利回り【プライム】編 <新春特別企画> 01/04 16:00
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … SUMCO... 2024/11/11
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:34
-
今日 14:32
-
今日 14:30
-
今日 14:30