決算マイナス・インパクト銘柄 【東証1部】 … Gunosy、ネオス、ディップ (4月12日~18日発表分)

配信元:株探
投稿:2019/04/20 15:30

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の水準から19日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.1 SKジャパン <7608>
 19年2月期の連結経常利益は前の期比2.4倍の7.9億円に拡大したが、20年2月期は前期比62.1%減の3億円に大きく落ち込む見通しとなった。

▲No.2 Gunosy <6047>
 19年5月期の連結経常利益を従来予想の27.2億円→20.8億円(前期は19.3億円)に23.5%下方修正し、増益率が40.4%増→7.3%増に縮小する見通しとなった。

▲No.3 三機サービス <6044>
 19年5月期第3四半期累計(18年6月-19年2月)の連結経常利益は前年同期比20.0%減の4億2100万円に減り、通期計画の8億6900万円に対する進捗率は48.4%にとどまり、4年平均の60.3%も下回った。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<7608> SKジャパン  東1   -26.00   4/12 本決算   -62.12
<6047> Gunosy  東1   -25.12   4/12   3Q    34.53
<6044> 三機サービス  東1   -18.70   4/12   3Q   -19.96
<7599> IDOM    東1   -17.87   4/12 本決算    4.17
<2379> ディップ    東1   -17.14   4/12 本決算   -17.31

<3826> SI      東1   -14.50   4/12 本決算    8.26
<3091> ブロンコB   東1   -14.00   4/16   1Q   -23.88
<6866> HIOKI   東1   -10.37   4/15   1Q    -8.68
<3627> ネオス     東1   -8.76   4/12 本決算     -
<6814> 古野電     東1   -7.81   4/15 本決算   -21.75

<3046> ジンズ     東1   -6.88   4/12  上期    28.42
<7725> インターアク  東1   -6.65   4/12   3Q    71.26
<6058> ベクトル    東1   -5.10   4/12 本決算    65.56
<8168> ケーヨー    東1   -4.81   4/12 本決算    黒転
<7516> コーナン    東1   -4.35   4/12 本決算    1.21

<2742> ハローズ    東1   -3.95   4/12 本決算    3.30
<8200> リンガハット  東1   -3.76   4/12 本決算    8.23
<3139> ラクトJ    東1   -3.72   4/12   1Q   -28.19
<8185> チヨダ     東1   -3.20   4/12 本決算    55.34
<3198> SFP     東1   -2.65   4/12 本決算   -16.18

<9602> 東宝      東1   -2.63   4/12 本決算    -3.37
<2337> いちご     東1   -1.31   4/17 本決算    -1.20
<3228> 三栄建築    東1   -1.12   4/12  上期   109.76
<3915> テラスカイ   東1   -1.09   4/12 本決算    30.21
<9974> ベルク     東1   -0.80   4/15 本決算    1.38

<8181> 東天紅     東1   -0.71   4/15 本決算   257.14
<2292> SFOODS  東1   -0.62   4/12 本決算    5.78
<3073> DDHD    東1   -0.60   4/12 本決算    5.29
<2791> 大黒天     東1   -0.39   4/12   3Q   -43.74
<3201> ニッケ     東1   -0.11   4/12   1Q    4.28

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした19日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,906.0
(06/28)
-67.0
(-2.25%)
2337
401.0
(06/28)
+5.0
(+1.26%)
2,736.0
(06/28)
-46.0
(-1.65%)
4,470.0
(06/28)
-65.0
(-1.43%)
8,560.0
(06/28)
-170.0
(-1.94%)
3,915.0
(06/28)
-85.0
(-2.12%)
1,187.0
(06/28)
-33.0
(-2.70%)
3,790.0
(06/28)
-80.0
(-2.06%)
2,780.0
(06/28)
-93.0
(-3.23%)
2,167.0
(06/28)
-11.0
(-0.50%)
1,361.0
(06/28)
-7.0
(-0.51%)
2,025.0
(10/31)
-48.0
(-2.31%)
398.0
(06/28)
+2.0
(+0.50%)
371.0
(06/28)
+1.0
(+0.27%)
2,033.0
(06/28)
-17.0
(-0.82%)
1,172.0
(06/28)
+15.0
(+1.29%)
818.0
(06/28)
-7.0
(-0.84%)
1,225.0
(06/28)
-21.0
(-1.68%)
2,088.0
(06/28)
-15.0
(-0.71%)
6,790.0
(06/28)
+40.0
(+0.59%)
4,175.0
(06/28)
-25.0
(-0.59%)
1,398.0
(06/28)
-22.0
(-1.54%)
854.0
(06/28)
-6.0
(-0.69%)
1,735.0
(06/28)
-3.0
(-0.17%)
1,298.0
(12/29)
+1.0
(+0.07%)
8181
913.0
(06/28)
+3.0
(+0.32%)
8185
935.0
(06/28)
-8.0
(-0.84%)
2,280.0
(06/28)
-42.0
(-1.80%)
9602
4,704.0
(06/28)
+20.0
(+0.42%)
9974
7,620.0
(06/28)
-100.0
(-1.29%)