前日に動いた銘柄 part1平和堂、ウエストHD、安永など

配信元:フィスコ
投稿:2019/04/05 07:15
銘柄名<コード>4日終値⇒前日比

三協立山<5932> 1500 -55
今期業績予想を下方修正。

平和堂<8276> 2209 -202
20年2月期は2ケタ減益見込む。

ヨロズ<7294> 1723 +152
旧村上ファンド系のレノの大量保有報告書提出を材料視。

ウエストHD<1407> 1231 +131
上期営業利益見通しを20.35億円に引き上げ。

レッグス<4286> 1101+150
ディズニーとのライセンス契約締結を好感。

TOWA<6315> 791 +56
半導体製造装置の出遅れとして注目度高まる。

新川<6274> 490 +55
TOWAや同社など半導体製造装置の中小型株に関心向かう。

安永<7271> 2146 +257
値動きの軽さを妙味に短期資金の関心が続く。

FJネクスト<8935> 919 +71
想定以上の上方修正と大幅増配を好感。

サノヤスホールディングス<7022> 251 +22
想定以上の大幅上方修正に評価が続く。

マルマエ<6264> 866 +68
中小型の半導体製造装置関連として上値追い続く。

エムアップ<3661> 2938 +191
業績拡大期待が続くなか高値更新で上値妙味も。

ジャパンディスプレイ<6740> 91 +7
対中連合から最大800億円の金融支援と伝わる。

太陽誘電<6976> 2416 +45
米中貿易協議の進展期待でMLCCの需要拡大期待続く。

スギホールディングス<7649> 4865 +165
前期業績の上振れ観測報道を好感。

SUMCO<3436> 1409 +23
米半導体株の上値追い継続で国内関連株もつれ高。

エラン<6099> 1600 +68
年初来高値更新で上値妙味も広がる。

トーカロ<3433> 972 +47
半導体関連の中小型株として関心が向かう。

CKD<6407> 1203 +25
リチウムイオン製造装置などに期待が続く。

関東電化工業<4047> 809 +18
リチウムイオン電池関連として関心が向かう形に。

オプトラン<6235> 2286 +21
直近では東海東京証券が買い推奨を継続。

Gunosy<6047> 2344 -106
高水準の信用買い残重しで25日線が抵抗線に。

ノーリツ鋼機<7744> 2199 -72
リバウンドにも一巡感で手仕舞い売りが優勢。

レンゴー<3941> 1008 -48
高値圏で利食い売り圧力が増す形に。

鎌倉新書<6184> 1372 -83
景気敏感株へのリバランスの動きに押される。

千代田化工建設<6366> 282 -13
買い戻し優勢となった3日の反動安。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,606.0
(06/28)
-4.0
(-0.15%)
2,058.0
(06/28)
+14.0
(+0.68%)
2,315.5
(06/28)
+19.0
(+0.82%)
1,440.0
(06/28)
-11.0
(-0.75%)
1,043.5
(06/28)
-2.0
(-0.19%)
957.0
(06/28)
-4.0
(-0.41%)
1,313.0
(06/28)
-39.0
(-2.88%)
805.0
(06/28)
-3.0
(-0.37%)
818.0
(06/28)
-7.0
(-0.84%)
6099
893.0
(06/28)
+2.0
(+0.22%)
429.0
(06/28)
+2.0
(+0.46%)
2,020.0
(06/28)
-10.0
(-0.49%)
2,100.0
(06/28)
+6.0
(+0.28%)
748.0
(05/22)
+1.0
(+0.13%)
11,280.0
(06/28)
+50.0
(+0.44%)
302.0
(06/28)
-11.0
(-3.51%)
6407
3,180.0
(06/28)
+25.0
(+0.79%)
19.0
(06/28)
-1.0
(-5.00%)
4,086.0
(06/28)
-13.0
(-0.31%)
210.0
(06/28)
-2.0
(-0.94%)
7271
592.0
(06/28)
-1.0
(-0.16%)
7294
1,146.0
(06/28)
-12.0
(-1.03%)
2,214.0
(06/28)
-54.5
(-2.40%)
4,440.0
(06/28)
+45.0
(+1.02%)
8276
2,416.0
(06/28)
+77.0
(+3.29%)
1,306.0
(06/28)
-17.0
(-1.28%)