前日に動いた銘柄 part1:ジーンズメイト、東海カーボン、オリンパスなど

配信元:フィスコ
投稿:2019/01/09 07:15
銘柄名<コード>8日終値⇒前日比

ノザワ<5237> 870 -77
一部製品に曲げ強度が基準値を満たしていないものがあることが判明。

サムティ<3244> 1384 +60
後場に計画値を18年11月期決算や増配を発表。

タカキュー<8166> 175 +11
月次売上速報を発表し、売上高や客数が伸長。

エーアイテイー<9381> 988 +45
順調な19年2月期第3四半期を発表。

串カツ田中<3547> 2014 +79
12月の既存店売上高が13.7%増となり2カ月ぶりのプラスに。

NCHD<6236> 539 +80
特に材料ないまま7日からの急騰が続く。

田淵電機<6624> 144 +24
時価総額基準達成で上場維持が決定。

ジーンズメイト<7448> 405 +62
既存店売上高のプラス転換で買い安心感が強まる。

薬王堂<3385> 2857 +198
第3四半期の順調な決算を評価へ。

東海カーボン<5301> 1454 +169
地合い改善で景気敏感株には見直しが続く。

ディー・エル・イー<3686> 162 +4
貸借取引申込停止措置きっかけにリバウンドが続く。

オリンパス<7733> 3625 +280
モルガン・スタンレーMUFG証券やUBS証券が格上げ。

OSJBHD<5912> 304 +18
国内中堅証券では目標株価400円で新規に買い推奨。

アダストリア<2685> 2146 +90
12月の好調な月次動向を評価へ。

ネクステージ<3186> 980 -18
本日の決算発表を控えて手仕舞い売りが優勢。

ウエルシアHD<3141> 4715 -295
第3四半期業績観測報道をネガティブ視。

レオン自動機<6272> 1318 -70
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格下げ。

ピジョン<7956> 4340 -205
中国消費関連が全般的に軟調。

サントリー食品インターナショナル<2587> 4815 -225
特に材料なく高値圏でのリバランス売りか。

ファンケル<4921> 2491 -125
化粧品株は逆行安の展開に。

ユニ・チャーム<8113> 3348 -166
3600円レベルでは上値の重さも意識され。

Gunosy<6047> 2783 -106
目立った材料観測されず需給要因が中心か。

コーセー<4922> 15670 -610
インバウンド関連に売りが集まっている印象も。

コロプラ<3668> 739 -32
7日に窓を空けて上昇した反動も。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
4,587.0
(02/18)
-15.0
(-0.32%)
3,120.0
(02/18)
+10.0
(+0.32%)
2,202.0
(02/18)
-20.0
(-0.90%)
1,489.0
(02/18)
-20.0
(-1.32%)
2,573.0
(05/29)
-11.0
(-0.42%)
3385
2,425.0
(08/28)
+32.0
(+1.33%)
1,339.0
(02/18)
+7.0
(+0.52%)
507.0
(02/18)
+6.0
(+1.19%)
139.0
(02/18)
-1.0
(-0.71%)
2,790.0
(12/17)
0.0
(---)
6,000.0
(02/18)
-128.0
(-2.08%)
5237
836.0
(02/18)
-6.0
(-0.71%)
905.3
(02/18)
+3.5
(+0.38%)
304.0
(03/29)
-1.0
(-0.32%)
618.0
(02/18)
+1.0
(+0.16%)
2,199.0
(10/15)
0.0
(---)
1,361.0
(02/18)
+7.0
(+0.51%)
109.0
(09/26)
+1.0
(+0.92%)
243.0
(03/29)
-26.0
(-9.66%)
2,057.5
(02/18)
+3.5
(+0.17%)
1,642.0
(02/18)
+30.5
(+1.89%)
1,127.5
(02/18)
-28.0
(-2.42%)
131.0
(02/18)
+1.0
(+0.76%)
1,672.0
(02/18)
-8.0
(-0.47%)