個別銘柄戦略:ロートや富士フイルムに注目

配信元:フィスコ
投稿:2018/08/13 09:02
先週末10日の米国市場では、NYダウは196.09ドル安の25313.14、ナスダック総合指数は52.67pt安の7839.11、シカゴ日経225先物は大阪日中取引比120円安の22180と、いずれも下落した。本日早朝の為替は1ドル110円台半ばと、前週末大引けより40銭ほど円高で推移している。先週からトルコリラの急落が投資家心理を冷やしており、本日もトルコ情勢を弱材料に売りが優勢となろう。対ユーロでの円高進行を受けて、精密機器など欧州売上高比率の高い銘柄の大幅安が予想される。一方、日銀新貿易協議は自動車と農業分野の対立を残したまま9月に持ち越しが決まった。短期的なイベント通過による安心感から、朝方に円高や先週末の米株安を反映した売りをこなした後は、自動車株を中心に下げ幅縮小が期待される。ロート<4527>富士フイルム<4901>特殊陶<5334>ディスコ<6146>富士電機<6504>、アルバック
<6728>、JDI<6740>、Jパワー<9513>などに注目。 <US>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,324.0
(15:00)
-10.0
(-0.29%)
3,740.0
(15:00)
-6.0
(-0.16%)
4,621.0
(15:00)
-31.0
(-0.66%)
60,830.0
(15:00)
-1,670.0
(-2.67%)
9,031.0
(15:00)
+4.0
(+0.04%)
10,420.0
(15:00)
-225.0
(-2.11%)
20.0
(15:00)
+5.0
(+33.33%)
2,516.0
(15:00)
+8.0
(+0.31%)