―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の水準から8日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 シーイーシー <9692>
19年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比94.4%増の13.4億円に拡大した。
★No.2 伊藤園 <2593>
18年4月期の連結経常利益は前の期比0.4%減の214億円になったが、19年4月期は前期比4.9%増の225億円に伸びを見込み、12期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.3 クミアイ化 <4996>
18年10月期第2四半期累計(17年11月-18年4月)の連結経常利益は前年同期比23.9%増の56億円に伸び、通期計画の64億円に対する進捗率は87.6%に達し、5年平均の79.5%も上回った。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<9692> シーイーシー 東1 +22.98 6/ 7 1Q 94.38
<2593> 伊藤園 東1 +9.39 6/ 1 本決算 4.94
<4996> クミアイ化 東1 +8.19 6/ 7 上期 23.90
<9824> 泉州電 東1 +7.45 6/ 4 上期 11.80
<2695> くら 東1 +5.11 6/ 6 上期 14.31
<7605> フジコーポ 東1 +2.57 6/ 5 上期 32.17
<3172> ティーライフ 東1 +2.38 6/ 4 3Q -35.34
<6309> 巴工業 東1 +1.81 6/ 1 上期 28.68
<6654> 不二電機 東1 +1.41 6/ 4 1Q 62.16
<7640> トップカルチ 東1 +1.00 6/ 7 上期 赤転
<2217> モロゾフ 東1 +0.45 6/ 4 1Q -3.02
<7214> GMB 東1 +0.26 6/ 4 本決算 -36.91
<4028> 石原産 東1 +0.17 6/ 2 本決算 -60.78
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした8日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2217
|
1,666.0
(15:30)
|
+1.0
(+0.06%)
|
2593
|
3,299.0
(15:30)
|
-58.0
(-1.72%)
|
2695
|
2,539.0
(15:30)
|
-134.0
(-5.01%)
|
3172
|
1,104.0
(15:30)
|
+6.0
(+0.54%)
|
4028
|
1,702.0
(15:30)
|
-26.0
(-1.50%)
|
4996
|
761.0
(15:30)
|
-9.0
(-1.16%)
|
6309
|
3,680.0
(15:30)
|
-25.0
(-0.67%)
|
6654
|
1,050.0
(15:30)
|
+1.0
(+0.09%)
|
7214
|
949.0
(15:30)
|
-90.0
(-8.66%)
|
7605
|
1,934.0
(15:30)
|
-2.0
(-0.10%)
|
7640
|
144.0
(15:30)
|
+2.0
(+1.40%)
|
9692
|
1,897.0
(15:30)
|
-60.0
(-3.06%)
|
9824
|
5,130.0
(15:30)
|
-40.0
(-0.77%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 今日 15:53
-
GMB、今期経常を25%下方修正 02/14 15:30
-
GMB(7214) 業績予想の修正に関するお知らせ 02/14 15:30
-
GMB(7214) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準... 02/14 15:30
-
泉州電(9824) 自己株式取得状況に関するお知らせ 02/03 14:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:00
-
今日 21:00
-
今日 21:00
-
今日 20:49