―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の6月1日から4日の決算発表を経て5日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 五洋インテ <7519>
18年3月期の連結経常損益は2億1300万円の赤字(前の期は200万円の赤字)に赤字幅が拡大したが、19年3月期は5000万円の黒字に浮上する見通しとなった。
★No.2 泉州電 <9824>
18年10月期の連結経常利益を従来予想の37.2億円→38.2億円(前期は34.5億円)に2.7%上方修正し、増益率が7.7%増→10.6%増に拡大する見通しとなった。
★No.3 アマガサ <3070>
19年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常損益は5700万円の赤字(前年同期は6400万円の赤字)に赤字幅が縮小した。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<7519> 五洋インテ JQ +19.18 6/ 4 本決算 黒転
<9824> 泉州電 東1 +4.28 6/ 4 上期 11.80
<3070> アマガサ JQ +2.90 6/ 4 1Q 赤縮
<6654> 不二電機 東1 +1.77 6/ 4 1Q 62.16
<7265> エイケン工業 JQ +1.23 6/ 4 上期 2.65
<2217> モロゾフ 東1 +1.05 6/ 4 1Q -3.02
<3172> ティーライフ 東1 +0.97 6/ 4 3Q -35.34
<7956> ピジョン 東1 +0.19 6/ 4 1Q 10.75
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした5日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2217
|
1,673.0
(02/18)
|
+7.0
(+0.42%)
|
3070
|
123.0
(02/18)
|
+1.0
(+0.81%)
|
3172
|
1,098.0
(02/18)
|
-6.0
(-0.54%)
|
6654
|
1,051.0
(02/18)
|
+1.0
(+0.09%)
|
7265
|
3,190.0
(02/18)
|
+10.0
(+0.31%)
|
7519
|
9.0
(07/21)
|
-2.0
(-18.18%)
|
7956
|
1,642.0
(02/18)
|
+30.5
(+1.89%)
|
9824
|
5,090.0
(02/18)
|
-40.0
(-0.77%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
エイケン工業(7265) 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分... 02/17 17:00
-
ジェリビンズ(3070) 親会社以外の支配株主の異動に関するお知らせ 02/12 11:00
-
本日の【株主優待】情報 (10日 発表分) 02/10 19:50
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1402... 02/10 16:33
-
ジェリビンズ(3070) (開示事項の経過)株主優待制度の一部内容... 02/10 11:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:10
-
今日 06:10
-
今日 06:03
-
今日 05:50