前日に動いた銘柄 part1:JMACS、レノバ、オカダアイヨンなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/05/18 07:15
銘柄名<コード>17日終値⇒前日比

不二精機<6400> 464 +40
3月機械受注統計が刺激材料に。

エネクス<8133> 1110 +9
配当性向引き上げを発表で。

JMACS<5817> 605 +100
非接触サイネージシステムを公開。

エボラブルA<6191> 2089 +153
改めて決算を評価する動きにも。

レノバ<9519> 1263 +141
経産省のエネルギー基本計画素案など材料視。

オカダアイヨン<6294> 1695 +192
好決算企業として見直しの流れが向かう。

アイネス<9742> 1258 +79
三菱総研との資本業務提携を期待材料視。

マネーパートナーズグループ<8732> 471 +24
マネックスやリミックスの株価上昇につれ高か。

ソフトブレーン<4779> 545 +26
値動き軽く短期資金の値幅取りの対象か。

TOWA<6315> 1496 +36
半導体製造装置株は17日総じて堅調。

アイダエンジニアリング<6118> 1407 +98
16日にはゴールドマン・サックス証券が目標株価引き上げ。

宮越HD<6620> 1307 +60
中国不動産事業の展開手掛かりに値動き軽い。

ユニデンHD<6815> 361 +30
今期好業績見通しを好感する動きが継続。

GMOインターネット<9449> 2715 +164
仮想通貨関連としてリミックスPの株価上昇刺激。

カプコン<9697> 2579 +68
16日には三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価引き上げ。

東邦チタニウム<5727> 1330 +70
17日は決算説明会を開催のもよう。

物語コーポレーション<3097> 12010 -1670
4月の月次動向が利食い売りのきっかけにも。

日東工業<6651> 2027 -125
好決算評価の動きも一巡感で。

ペッパーフードサービス<3053> 5760 -400
4月の既存店動向がネガティブ視される。

パーソルHD<2181> 2596 -203
大和証券では目標株価を引き下げている。

リログループ<8876> 2773 -93
直近リバウンドの反動で戻り売りが優勢に。

<DM>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
212.2
(06/21)
+3.5
(+1.72%)
127.0
(06/21)
-1.0
(-0.78%)
3,350.0
(06/21)
+5.0
(+0.14%)
868.0
(01/18)
0.0
(---)
1,371.0
(06/21)
+19.0
(+1.40%)
570.0
(06/21)
-18.0
(-3.06%)
875.0
(06/21)
0.0
(---)
1,388.0
(06/21)
+13.0
(+0.94%)
2,438.0
(06/21)
-3.0
(-0.12%)
10,670.0
(06/21)
-550.0
(-4.90%)
306.0
(06/21)
-2.0
(-0.64%)
1,856.0
(06/21)
+28.0
(+1.53%)
3,400.0
(06/21)
+35.0
(+1.04%)
4,090.0
(11/28)
0.0
(---)
1,507.0
(06/21)
-2.0
(-0.13%)
249.0
(06/21)
+2.0
(+0.80%)
1,725.0
(06/21)
-2.0
(-0.11%)
2,421.5
(06/21)
+15.5
(+0.64%)
9519
1,014.0
(06/21)
+35.0
(+3.57%)
2,915.0
(06/21)
-15.0
(-0.51%)
1,787.0
(06/21)
-48.0
(-2.61%)