―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の4月25日から26日の決算発表を経て27日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 ダイベア <6478>
18年3月期の連結経常利益は前の期比43.7%増の11.7億円に拡大し、19年3月期も前期比19.7%増の14億円に伸びる見通しとなった。
★No.2 インフォコム <4348>
18年3月期の連結経常利益は前の期比23.2%増の59.8億円になり、19年3月期も前期比9.5%増の65.5億円に伸びを見込み、8期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.3 ユタカ技研 <7229>
18年3月期の連結税引き前利益は前の期比14.5%減の96.8億円になったが、19年3月期は前期比29.0%増の125億円に拡大する見通しとなった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<6478> ダイベア 東2 +14.78 4/26 本決算 19.66
<4348> インフォコム JQ +9.71 4/26 本決算 9.50
<7229> ユタカ技研 JQ +4.92 4/26 本決算 29.04
<3633> GMOペパボ JQ +2.74 4/26 1Q 30.51
<5994> ファインシン 東2 +1.59 4/26 本決算 34.97
<7404> 昭和飛 東2 +0.54 4/26 本決算 3.49
<9733> ナガセ JQ +0.48 4/26 本決算 8.58
<8898> センチュ21 JQ +0.45 4/26 本決算 4.94
<6161> エスティック 東2 +0.20 4/26 本決算 2.70
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした27日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3633
|
1,464.0
(15:30)
|
+52.0
(+3.68%)
|
4348
|
6,040.0
(10/15)
|
0.0
(---)
|
5994
|
794.0
(15:13)
|
-3.0
(-0.37%)
|
6161
|
924.0
(15:30)
|
+9.0
(+0.98%)
|
6478
|
1,407.0
(01/24)
|
+3.0
(+0.21%)
|
7229
|
2,000.0
(15:30)
|
+16.0
(+0.80%)
|
7404
|
2,128.0
(04/17)
|
+5.0
(+0.23%)
|
8898
|
1,124.0
(15:20)
|
0.0
(---)
|
9733
|
1,907.0
(15:30)
|
+10.0
(+0.52%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
GMOペパボ(3633) 「Alive Studio byGMOペ... 今日 17:01
-
ユタカ技研(7229) 人事異動および組織変更に関するお知らせ 今日 15:00
-
GMOペパボは高い、自社株買いを好感 今日 09:31
-
個別銘柄戦略:学情やユーグレナなどに注目 今日 09:06
-
本日の【自社株買い】銘柄 (17日大引け後 発表分) 02/17 19:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:03
-
今日 19:03
-
今日 19:01
-
今日 19:00