日本化学産業[東2](4094)、電気自動車(EV)関連として連日上場来高値
日本化学産業[東2](4094)は、23日に2288円(+114円)と買われ連日の上場来高値更新と上値を伸ばしました。
同社が、住友金属鉱山[東1](5713)を割当先として自己株式284,900株(1株につき1,755円)を処分することが買い手掛かりで、電気自動車(EV)関連として物色の矛先が向かっています。
日本化学産業は、充放電可能な二次電池用正極材であるニッケル酸リチウムの製造工程の一部を住友金属鉱山より受託加工していますが、住友金属鉱山の増産に伴い、日本化学産業の設備を増強する計画で、協業体制の更なる強化による業績拡大が期待されています。
四季報夏号で「リチウムイオン電池向け正極材の受託加工が超繁忙続く」と指摘していたわけですが、上昇に弾みがつく格好となっています。
住友金属鉱山による払い込みが25日に終了する予定ですが、同じリチウムイオン電池関連の住友化学[東1](4005)子会社の田中化学研究所[JQ](4080)ともにここからさらに上値を伸ばすか、市場の関心を集めそうです。
♪※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※♪
■「バランス投資顧問ツイッター」
リンク先:https://twitter.com/d_umihe
弊社の人気助言者がリアルタイムで相場コメント呟いております
♪※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※♪
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:06
-
今日 14:03
-
今日 14:02