前日に動いた銘柄 part1:平山HD、サイバーコム、ブイ・テクノロジー、など

配信元:フィスコ
投稿:2018/03/01 07:15
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比

平山HD<7781> 3330 +501
引き続きミャンマー・マンダレー工科大学との提携を材料視。

北沢産業<9930> 383 +27
27日は利食い優勢も押し目買い意欲強い。

フライト<3753> 827 +55
QRコード関連として物色。

紙パル商<8032> 4405 -190
子会社において不適切会計処理の可能性。

サイバーコム<3852> 2014 +400
27日に続いて5G関連株として人気化。

スター・マイカ<3230> 2170 +159
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が新規に「バイ」。

エスケイジャパン<7608> 719 +54
1月に続く大幅上方修正にインパクトも。

TDCソフト<4687> 1287 +118
業績上方修正や増配を評価。

ブイ・テクノロジー<7717> 28710 +2730
東海東京証券では目標株価を40000円に引き上げ。

ジャパンマテリアル<6055> 1491 +73
上値抵抗線の1500円レベルを上振れ、分割による流動性向上で。

日本アジアグループ<3751> 594 +42
好決算評価の動きが継続の格好に。

インターネットイニシアティブ<3774> 2450 +163
キャッシュレス化の進展でメリットと評価も。

ショーケース・ティービー<3909> 1632 +63
ビープラッツの上場などを手掛かりに。

ソフトブレーン<4779> 499 +26
27日に年初来高値更新で上値妙味も。

ベクトル<6058> 2280 +120
マイクロアドのマレーシア法人を子会社化。

オプトHD<2389> 1423 +111
売り方の買い戻しが引き続き優勢の展開に。

ルックHD<8029> 343 +20
特に材料観測されず、値動きの軽い低位株として資金向かう。

enish<3667> 1057 +41
イグニス急伸でゲーム関連の一角に関心も。

ベルーナ<9997> 1298 +50
東海東京証券では新規に買い推奨。

バリューコマース<2491> 1415 +70
好業績再評価でもみ合い上放れ。

KHネオケム<4189> 3360 +150
27日にいちよし証券が目標株価を引き上げ。

日本マイクロニクス<6871> 1070 -106
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。

共英製鋼<5440> 1715 -198
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では売り推奨に格下げ。

ワコム<6727> 567 -51
クレディ・スイス証券の格上げで前日急伸の反動。

<DM>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,478.0
(15:30)
+50.0
(+3.50%)
773.0
(15:30)
+18.0
(+2.38%)
1,338.0
(05/27)
+1.0
(+0.07%)
147.0
(15:30)
+13.0
(+9.70%)
966.0
(09/24)
0.0
(---)
176.0
(15:30)
-8.0
(-4.34%)
2,662.0
(15:30)
-56.0
(-2.06%)
1,902.0
(02/07)
0.0
(---)
332.0
(15:30)
-4.0
(-1.19%)
2,467.0
(15:30)
-49.0
(-1.94%)
1,333.0
(15:30)
-6.0
(-0.44%)
868.0
(01/18)
0.0
(---)
1,956.0
(15:30)
+9.0
(+0.46%)
1,556.0
(15:30)
-44.0
(-2.75%)
989.0
(15:30)
-1.0
(-0.10%)
6727
650.0
(15:30)
-1.0
(-0.15%)
4,600.0
(15:30)
+700.0
(+17.94%)
818.0
(15:30)
+1.0
(+0.12%)
2,285.0
(15:30)
-49.0
(-2.09%)
987.0
(15:30)
-46.0
(-4.45%)
2,288.0
(15:30)
+37.0
(+1.64%)
600.0
(15:30)
-11.0
(-1.80%)
362.0
(15:30)
-13.0
(-3.46%)
919.0
(15:30)
+18.0
(+1.99%)