■会社概要
1. 事業概要
クロス・マーケティンググループ<3675>の事業セグメントはリサーチ事業、ITソリューション事業、その他の事業の3つである。祖業のリサーチ事業では、主力のネットリサーチを核に、オフラインリサーチも含めたマーケティングリサーチ全般に関する事業を展開しており、定量調査も定性調査も、オンラインもオフラインも、すべての調査においてワンストップのサービスを提供することができる。ITソリューション事業では、モバイル向けシステムの企画・開発・運用やエンジニアの派遣などを行っている。その他の事業では、マーケティング支援に関するプロモーション事業を行っている。このように同社は、ネットリサーチを核にマーケティングリサーチからマーケティングソリューションへと事業領域を大きく広げている。また、「アジアでNo.1のマーケティング企業」を目指して、地理的な領域拡大にも積極的に取り組んでいる。2017年12月期末時点で、世界11ヶ国に20以上の拠点を展開、同社ほか子会社29社、関連会社3社を擁している
2. 沿革
同社は、2003年4月に現代表取締役社長兼CEOの五十嵐幹(いがらしみき)氏により、ネットリサーチ専業の株式会社クロス・マーケティングとして設立された。2006年5月にECナビ(現VOYAGE GROUP:アドプラットフォーム事業やポイントメディア事業を運営)と資本・業務提携、これを弾みに2007年3月には(株)電通リサーチ(現(株)電通マクロミルインサイト)や(株)ビデオリサーチなど大手リサーチ会社とも資本提携した。2008年10月に東証マザーズに上場し、ネットリサーチからマーケティングリサーチ、マーケティングソリューションへと事業領域を拡大、2011年2月に楽天リサーチ(株)などとモニターデータベースの共同開発に向け提携、同年8月に(株)インデックスよりモバイル向けソリューション事業(現ITソリューション事業)を譲り受けた。そして、2013年の創業10周年を「第2創業期」と位置付け、株式会社クロス・マーケティンググループとして持株会社化、M&Aや新規事業、海外展開を加速している。後発ながらも今や、リサーチ業界では大手の1社に数えられる。
3. 業界環境
マーケティングリサーチは、調査するフィールドがインターネット上か現実社会かで、大きくネットリサーチとオフラインリサーチに分けられる。また、調査方法によって、パネルリサーチとアドホックリサーチに分けられる。パネルリサーチは固定された調査対象者から長期間、定期・定点的にデータを収集する調査である。総務省の行っている9,000世帯を対象とする家計調査が有名である。これに対してアドホックリサーチは、目的に応じてその都度、地域や対象者といった条件を設定して質問票などを設計する単発の調査である。いずれも手間のかかる作業だが、アドホックリサーチの方が案件ごとにカスタマイズする必要があり、なおさら煩雑である。消費の拡大や多様化、企業業績の好調を背景に、国内のマーケティングリサーチ業界は安定的に伸びている。
ネットリサーチは、特に2000年以降、インターネット利用の広がりとともに拡大していった。オフラインリサーチに比べて、調査結果が得られるまでの日数が短い、回答データがデジタル化され加工が容易、印刷や郵送、調査員などの費用が少ない、回答謝礼の削減が可能、数十万人規模のアンケートを短期間で収集できる、レアなターゲットの調査も可能——などの特徴がある。ネットリサーチはスピードやコスト、スケールの点で優れており、このため利用が急速に進んだのである。ちなみに、マーケティングリサーチ業界では、マクロミル<3978>(6月決算)、インテージホールディングス<4326>(3月決算)、それに同社(12月決算)の3社が、大手上場企業として他を圧倒している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<TN>
1. 事業概要
クロス・マーケティンググループ<3675>の事業セグメントはリサーチ事業、ITソリューション事業、その他の事業の3つである。祖業のリサーチ事業では、主力のネットリサーチを核に、オフラインリサーチも含めたマーケティングリサーチ全般に関する事業を展開しており、定量調査も定性調査も、オンラインもオフラインも、すべての調査においてワンストップのサービスを提供することができる。ITソリューション事業では、モバイル向けシステムの企画・開発・運用やエンジニアの派遣などを行っている。その他の事業では、マーケティング支援に関するプロモーション事業を行っている。このように同社は、ネットリサーチを核にマーケティングリサーチからマーケティングソリューションへと事業領域を大きく広げている。また、「アジアでNo.1のマーケティング企業」を目指して、地理的な領域拡大にも積極的に取り組んでいる。2017年12月期末時点で、世界11ヶ国に20以上の拠点を展開、同社ほか子会社29社、関連会社3社を擁している
2. 沿革
同社は、2003年4月に現代表取締役社長兼CEOの五十嵐幹(いがらしみき)氏により、ネットリサーチ専業の株式会社クロス・マーケティングとして設立された。2006年5月にECナビ(現VOYAGE GROUP:アドプラットフォーム事業やポイントメディア事業を運営)と資本・業務提携、これを弾みに2007年3月には(株)電通リサーチ(現(株)電通マクロミルインサイト)や(株)ビデオリサーチなど大手リサーチ会社とも資本提携した。2008年10月に東証マザーズに上場し、ネットリサーチからマーケティングリサーチ、マーケティングソリューションへと事業領域を拡大、2011年2月に楽天リサーチ(株)などとモニターデータベースの共同開発に向け提携、同年8月に(株)インデックスよりモバイル向けソリューション事業(現ITソリューション事業)を譲り受けた。そして、2013年の創業10周年を「第2創業期」と位置付け、株式会社クロス・マーケティンググループとして持株会社化、M&Aや新規事業、海外展開を加速している。後発ながらも今や、リサーチ業界では大手の1社に数えられる。
3. 業界環境
マーケティングリサーチは、調査するフィールドがインターネット上か現実社会かで、大きくネットリサーチとオフラインリサーチに分けられる。また、調査方法によって、パネルリサーチとアドホックリサーチに分けられる。パネルリサーチは固定された調査対象者から長期間、定期・定点的にデータを収集する調査である。総務省の行っている9,000世帯を対象とする家計調査が有名である。これに対してアドホックリサーチは、目的に応じてその都度、地域や対象者といった条件を設定して質問票などを設計する単発の調査である。いずれも手間のかかる作業だが、アドホックリサーチの方が案件ごとにカスタマイズする必要があり、なおさら煩雑である。消費の拡大や多様化、企業業績の好調を背景に、国内のマーケティングリサーチ業界は安定的に伸びている。
ネットリサーチは、特に2000年以降、インターネット利用の広がりとともに拡大していった。オフラインリサーチに比べて、調査結果が得られるまでの日数が短い、回答データがデジタル化され加工が容易、印刷や郵送、調査員などの費用が少ない、回答謝礼の削減が可能、数十万人規模のアンケートを短期間で収集できる、レアなターゲットの調査も可能——などの特徴がある。ネットリサーチはスピードやコスト、スケールの点で優れており、このため利用が急速に進んだのである。ちなみに、マーケティングリサーチ業界では、マクロミル<3978>(6月決算)、インテージホールディングス<4326>(3月決算)、それに同社(12月決算)の3社が、大手上場企業として他を圧倒している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<TN>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3675
|
801.0
(13:37)
|
-22.0
(-2.67%)
|
3978
|
1,225.0
(13:35)
|
0.0
(---)
|
4326
|
1,562.0
(13:39)
|
-35.0
(-2.19%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、前週末の反動で4万円割れ ... 12/30 18:31
-
出来高変化率ランキング(14時台)~ポラリスHD、マルマエなどがラ... 12/30 14:45
-
出来高変化率ランキング(13時台)~マルマエ、アダストリアなどがラ... 12/30 13:50
-
出来高変化率ランキング(10時台)~ポラリスHD、マルマエなどがラ... 12/30 10:38
-
出来高変化率ランキング(9時台)~DCM、ポラリスHDなどがランクイン 12/30 09:44
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:57
-
今日 13:57
-
今日 13:54