米債利回り低下が株価の下支えとなれば・・・・・
昨日の海外市場では、日経平均株価の下げを受けてドル円は欧州時間に上値の重い展開となり、109.60円台まで下落。
しかし、米ISM非製造業景況指数が予想を上回り、110.261円まで反発する等、やや荒っぽい動きが続きました。
ところが、米国株が、この日も大きく値下がり、NYダウが過去最大の下げ幅を記録した為、ドル円も一時、109円の大台を割り込みました。
東京時間に入り、日経平均株価も大幅続落。この為、ドル円も連れ安し、108.45円付近まで下げ幅を拡大しました。
しかし、日経平均が引けにかけて下げ渋った為、ドル円も109円手前まで反発。現在も108.90円台で推移しています。
この後の海外市場でも、ドル円は欧州株や米国株動向に左右される展開が続きそうです。市場が薄く値が飛び易いので注意が必要です。
唯、株安の元凶とされる米国債利回りは昨日から急低下しており、株価の下支えになれば、ドル円も小反発となる可能性が充分にありそうです。
しかし、米ISM非製造業景況指数が予想を上回り、110.261円まで反発する等、やや荒っぽい動きが続きました。
ところが、米国株が、この日も大きく値下がり、NYダウが過去最大の下げ幅を記録した為、ドル円も一時、109円の大台を割り込みました。
東京時間に入り、日経平均株価も大幅続落。この為、ドル円も連れ安し、108.45円付近まで下げ幅を拡大しました。
しかし、日経平均が引けにかけて下げ渋った為、ドル円も109円手前まで反発。現在も108.90円台で推移しています。
この後の海外市場でも、ドル円は欧州株や米国株動向に左右される展開が続きそうです。市場が薄く値が飛び易いので注意が必要です。
唯、株安の元凶とされる米国債利回りは昨日から急低下しており、株価の下支えになれば、ドル円も小反発となる可能性が充分にありそうです。