▪️400円台定着から上伸期待
情報セキュリティやIPサーバーなどネット製品の販売と、企業システムの構築・保守が主体。多数の欧米ハード・ソフト企業と代理店契約を結び、国内の大手通信、金融機関、一般企業へサービスを提供。不正侵入を防御する通信網構築に強み。ネット監視技術や仮想化技術にも定評があり、テレコム、エンタープライズ、保守サービスの3部門が柱。
サイバーセキュリティ関連としてたびたび物色傾向にあがる。
2017年は、フィスコ(3807)やカイカ(2315)、ネクスグループ(6634)などのブロックチェーン関連の企業と業務提携してます。
2月2日引け後に、開示を出し、フィスコやカイカが運営する仮想通貨取引所におけるセキュリティをより強固にしていくと発表。
コインチェックの件が未だに騒がれている中で、良い反応となるのではないでしょうか。
2月1週は400円台がやはり重そうな動きでしたが、2週では400円台定着から上を目指す動きに期待。
サイバーセキュリティ関連としてたびたび物色傾向にあがる。
2017年は、フィスコ(3807)やカイカ(2315)、ネクスグループ(6634)などのブロックチェーン関連の企業と業務提携してます。
2月2日引け後に、開示を出し、フィスコやカイカが運営する仮想通貨取引所におけるセキュリティをより強固にしていくと発表。
コインチェックの件が未だに騒がれている中で、良い反応となるのではないでしょうか。
2月1週は400円台がやはり重そうな動きでしたが、2週では400円台定着から上を目指す動きに期待。