【買い】KYB(7242):良好な市場環境背景に業績拡大が意識される
メキシコの壁やアメリカ縦断石油パイプラインの建設計画によってインフラ関連株が上昇しており、大企業を巻き込んだ雇用拡大、製造関連の景況感指数も上向いています。
「油圧技術」を活用した振動制御技術やパワー制御技術を使った製品を展開する油圧機器の大手企業です。展開する製品は、「緩衡器(アブソーバ)や各種油圧機器などで、自動車や二輪車、建設機械、航空機などに採用されています。
どこのグループにも属さない独立系メーカーで、世界各国の自動車や二輪車、建機メーカーと取引をしています。国内トップであることに加え、世界市場でも自動車の衝撃緩衝器で世界2位、建機油圧シリンダーで首位とトップクラスポジションを築いています。世界ショックアブソーバ市場(欧米車・日本車)におけるカバレッジ率は、93%に達します。
今後開拓余地のあるインドやアフリカなどで拡販を進めていく計画。
中国市場では、構造改革によるコスト削減効果にくわえ、懸念材料であった需要面の回復がポジティブな印象です。
急激に進行した円高も是正され、市場環境は良好に向いています。
株価の反発を期待したいと思います。
決算発表予定日 2017/02/08
「油圧技術」を活用した振動制御技術やパワー制御技術を使った製品を展開する油圧機器の大手企業です。展開する製品は、「緩衡器(アブソーバ)や各種油圧機器などで、自動車や二輪車、建設機械、航空機などに採用されています。
どこのグループにも属さない独立系メーカーで、世界各国の自動車や二輪車、建機メーカーと取引をしています。国内トップであることに加え、世界市場でも自動車の衝撃緩衝器で世界2位、建機油圧シリンダーで首位とトップクラスポジションを築いています。世界ショックアブソーバ市場(欧米車・日本車)におけるカバレッジ率は、93%に達します。
今後開拓余地のあるインドやアフリカなどで拡販を進めていく計画。
中国市場では、構造改革によるコスト削減効果にくわえ、懸念材料であった需要面の回復がポジティブな印象です。
急激に進行した円高も是正され、市場環境は良好に向いています。
株価の反発を期待したいと思います。
決算発表予定日 2017/02/08