ホーチキが後場上げ幅を拡大、原価率改善が寄与し9月中間期営業利益は計画上振れ
ホーチキ<6745.T>が後場終盤に入り上げ幅を拡大している。午後2時ごろ、集計中の第2四半期累計(4~9月)連結業績について、営業利益が従来予想の7億円から14億1000万円(前年同期比1.6%増)へ、純利益が4億円から9億5800万円(前年同期2億400万円の赤字)へ上振れたようだと発表しており、これを好感した買いが入っている。
為替換算レートの影響により、売上高は320億円から305億9000万円(同0.8%減)へやや下振れたものの、原価率の改善が進んだことで利益は計画を上回ったとしている。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
為替換算レートの影響により、売上高は320億円から305億9000万円(同0.8%減)へやや下振れたものの、原価率の改善が進んだことで利益は計画を上回ったとしている。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6745
|
2,541.0
(02/18)
|
-41.0
(-1.58%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネ... 02/10 07:32
-
前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネ... 02/08 07:32
-
出来高変化率ランキング(14時台)~テクノスJPN、メルカリなどが... 02/07 14:51
-
出来高変化率ランキング(13時台)~メルカリ、日本通信などがランクイン 02/07 13:54
-
出来高変化率ランキング(10時台)~テクノスJPN、リボミックなど... 02/07 10:40
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:01
-
今日 03:42
-
今日 03:30
-
今日 03:15