<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位にダイハツ
「みんなの株式」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の28日午前10時現在で、ダイハツ工業<7262.T>が「買い予想数上昇」で2位となっている。
28日の東京株式市場で、ダイハツの株価は一時、前日比55円高の1779円まで買い進まれている。前日は、一時300円ストップ高の1781円まで急騰し、終値は243円高の1724円で引けた。
トヨタ自動車<7203.T>は、既に約51%を出資しているグループ企業のダイハツを年内にも完全子会社にする方針を固めた。株式交換方式でダイハツ株の全株の取得を目指すとみられる。トヨタはダイハツと排気量1リットルクラスの小型車の共同開発や部品の共通化などを検討する見通しだ。
ダイハツは1998年にトヨタの子会社となり、トヨタに対して軽自動車や小型車を供給してきた。トヨタは完全子会社にすることで新興国市場を攻略するのに不可欠な小型車の開発を強化する。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
28日の東京株式市場で、ダイハツの株価は一時、前日比55円高の1779円まで買い進まれている。前日は、一時300円ストップ高の1781円まで急騰し、終値は243円高の1724円で引けた。
トヨタ自動車<7203.T>は、既に約51%を出資しているグループ企業のダイハツを年内にも完全子会社にする方針を固めた。株式交換方式でダイハツ株の全株の取得を目指すとみられる。トヨタはダイハツと排気量1リットルクラスの小型車の共同開発や部品の共通化などを検討する見通しだ。
ダイハツは1998年にトヨタの子会社となり、トヨタに対して軽自動車や小型車を供給してきた。トヨタは完全子会社にすることで新興国市場を攻略するのに不可欠な小型車の開発を強化する。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 今日 08:10
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 今日 08:05
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、円高警戒し利益確定売り優勢... 02/14 16:37
-
日経平均は42円安でスタート、テルモやJTなどが下落 02/14 09:52
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:30
-
今日 20:30
-
今日 19:30
-