<動意株・21日>(前引け)=タカキタ、ACCESS、インフォコム
タカキタ<6325.T>=5日続伸。同社は飼料系農業機械メーカーで安倍政権が重視する国内農業分野の競争力強化で商機をとらえる可能性が指摘されている。地域農業を底上げすることを目的に、畜産農家をはじめ、関係事業者が連携して地域ぐるみで高収益型の畜産を実現する畜産クラスター事業の進展が同社に追い風となっている。「飼料米の作付面積拡大も農機の売り上げが全体の9割を占める同社に恩恵が大きい」(市場関係者)と指摘されている。
ACCESS<4813.T>=ストップ高。同社はきょう、車載向けブラウザ「NetFront Browser NX Automotive Plofile」が英ジャガー・ランドローバーの次世代インフォテインメントシステムのブラウザとして採用されたと発表。これが材料視されているようだ。
インフォコム<4348.T>=大幅反発。SMBC日興証券が20日付で投資判断を新規に「A」としたことが好材料視されている。同証券では、16年3月期までの低採算事業からの撤退および同事業の圧縮で、今後は電子コミックの高い成長力が浮き彫りになると予想。17年3月期の同証券予想PER11倍の時価水準は他社比で割安感があると指摘しているほか、電子コミックの利益成長をベースとした過去最高益継続で、配当の積み増しも期待できるとみているという。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
ACCESS<4813.T>=ストップ高。同社はきょう、車載向けブラウザ「NetFront Browser NX Automotive Plofile」が英ジャガー・ランドローバーの次世代インフォテインメントシステムのブラウザとして採用されたと発表。これが材料視されているようだ。
インフォコム<4348.T>=大幅反発。SMBC日興証券が20日付で投資判断を新規に「A」としたことが好材料視されている。同証券では、16年3月期までの低採算事業からの撤退および同事業の圧縮で、今後は電子コミックの高い成長力が浮き彫りになると予想。17年3月期の同証券予想PER11倍の時価水準は他社比で割安感があると指摘しているほか、電子コミックの利益成長をベースとした過去最高益継続で、配当の積み増しも期待できるとみているという。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
ACCESSの「POWERGs(R)ゲートウェイ」が、IoT製品に... 今日 15:18
-
ACCESS、スマートホーム・小規模店舗向けEMS大量導入時代を支... 02/17 15:48
-
高まるゲーム株人気、任天堂「Switch2」登場に向け要注目の妙味... 02/10 19:30
-
信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 02/09 08:15
-
週間ランキング【値下がり率】 (2月7日) 02/08 08:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 19:48
-
今日 19:42
-
今日 19:42