タグ:ツマグロヒョウモン のブログ1~20件 / 全22件 « 前へ 1 2 次へ » おいしいはなし 家で羽化したツマグロヒョウモン。知多の大府のサービスエリアのパン。美味しかった。このアズキがきれいに処理されている。なかなか秀逸。 ...続きを読む タグ:ツマグロヒョウモン ぱん 登録日時:2021/12/25(11:43) コメント[8] はな 花に蝶々。セイタカアワダチソウとツマグロヒョウモン。セイタカアワダチソウは多くの花を咲かせ、チョウやハナアブやテントウムシなどが食べ、それを狙って鳥が来て、実は小鳥が食べたりする。役に立つ植物です。 ...続きを読む タグ:ツマグロヒョウモン セイタカアワダチソウ 登録日時:2021/11/07(13:09) コメント[12] ツマグロヒョウモンの飛翔 ツマグロヒョウモンの飛翔 テーマ:花と蝶々(650) このちょうはパンジーなどの葉っぱを食べて育つので、この時期出てきます。 夏の間はパンジーはないので、スミレの葉を食べます。 両方植えておけば、一年中この蝶が出てきます。 ツマグロヒョウモンもオスは黄色い綺麗なちょうですが、 メスは大きく、前翅の先のほうが黒い。 腹黒いわけではあ... ...続きを読む タグ:ツマグロヒョウモン 登録日時:2016/06/10(17:10) コメント[8] ツマグロヒョウモンが飛ぶ ツマグロヒョウモンが飛ぶ テーマ:花と蝶々(483) 目の前をツマグロヒョウモンがいく。 自分のにおいには危険か香りがないので、 逃げません。 親のように思ってるのでしょう。 飛んでても撮影できます。 ...続きを読む タグ:ツマグロヒョウモン 登録日時:2015/05/17(13:13) コメント[4] 今年の出来事、花と蝶 今年の出来事、花と蝶 2010年11月30日 今年の出来事、花と蝶1.アオスジアゲハ2.クロアゲハ3.ツマグロヒョウモン アオスジアゲハの卵が産みつけられています。このまま過ごせるのでしょうか?ものすごく気になります。2.クロアゲハのこのような10cm以内での撮影は珍しいです。3.ツマグロヒョウモンは今も暖かいと出てきます。パンジーなどで幼虫が育ち、蛹がそこら中にぶら下がっています。暖かい場所に持って... ...続きを読む タグ:今年の出来事 花と蝶 .アオスジアゲハ クロアゲハ ツマグロヒョウモン 登録日時:2010/11/30(08:58) コメント[10] 花と蝶 花と蝶 2010年09月25日 暖かい気候で花も咲き、蝶も舞い降ります。まるで自分のうちの様に動きません。ツマグロヒョウモン、はな、蝶 2010.9.20自宅にて タグ:ツマグロヒョウモン はな 蝶 登録日時:2010/09/25(15:05) コメント[4] 七夕に蝶もダンスでアピール、ドッキング 七夕に蝶もダンスでアピール、ドッキング 2010年07月07日 七夕ですが、蝶もドッキング、メスはバタバタ停止飛行し、その後をオスが追いかけ停止飛行、承認されると、メスが地面に降り、1.そこにオスが寄ってきて、2.ダンスをして気分を高揚させます。3.そこでセックスフェロモンが出されるのでしょうか?決定的瞬間の写真でした。ツマグロヒョウモンの結婚のお祝いのダンスです。 まるで織姫と彦星のようです。 ... ...続きを読む タグ:七夕 蝶 ドッキング ツマグロヒョウモン ダンス 登録日時:2010/07/07(08:51) コメント[8] ちょうとにらめっこ ちょうとにらめっこ 2010年06月19日 ちょうとにらめっこです。じっとしてると、向こうも何も見えないようです。もちろん香水はだめです。ツマグロヒョウモンのオスです。メスは羽の端が黒いことから付きました。 ちょう にらめっこ ツマグロヒョウモン タグ:ちょう にらめっこ ツマグロヒョウモン 登録日時:2010/06/19(15:12) コメント[4] ちょう:ツマグロヒョウモンの給蜜 ちょう:ツマグロヒョウモンの給蜜 2010年06月10日 自宅で育つ蝶にこのツマグロヒョウモンがあります。パンジーと一緒に日本中広まったようです。残るは北海道ぐらいでしょう。昔は温暖化だと思っていましたが、この冷夏を見るにつけて、大間違いだったと。気温が上がるデーターは観測位置の自然がなくなるスピードに比例。都市化によるヒートアイランド。見た目による大嘘だったようです。 ちょう , 給蜜 , ツマ... ...続きを読む タグ:ちょう 給蜜 ツマグロヒョウモン 登録日時:2010/06/10(10:08) コメント[10] 蝶のマーキング??ダンス 蝶のマーキング??ダンス 2010年06月03日 蝶のマーキングでしょう。オスのお尻から何かでてるようです。縄張りでもあるのでしょうか?メスをめぐって時々戦闘してるのは見ます。こういう動きは余り見ません。暑い時は水を飲んで直ぐ出しています。それとも違います。お尻でダンスしていました。 蝶 マーキング ダンス ツマグロヒョウモン オス タグ:蝶 マーキング ダンス ツマグロヒョウモン オス 登録日時:2010/06/03(21:13) コメント[4] ちょうの羽化 ちょうの羽化 2010年05月13日 ちょう 羽化 ツマグロヒョウモン:自宅のスミレで育ったツマグロヒョウモンが羽化して丁度飛び立つ前です。まだ、羽が伸びきっていないので、ひだひだです。飛んでもゆらゆらとしか飛べません。このちょうも南のほうから入ってきた蝶です30年前なら高知にいたぐらいです。 タグ:ちょう 羽化 ツマグロヒョウモン スミレ 登録日時:2010/05/13(17:49) コメント[6] 蝶を飼う 蝶を飼う 2010年02月01日 現在自宅に勝手に飛んできて、飼っている蝶がおよそ10種類以上。飛んで来たものは、30種類以上います。食草を置いておくだけで、勝手に卵を産んでくれます。まずはパンジーでツマグロヒョウモンを飼いましょう。運がよければ6月ごろ自宅から飛んで行きます。 ツマグロヒョウモン1.メス2.オス タグ:ちょう 飼う ツマグロヒョウモン 登録日時:2010/02/01(18:40) コメント[6] ちょう ちょう 2009年12月05日 はな , ちょう , ツマグロヒョウモン:この時期パンジーに産卵にツマグロヒョウモンが帰って来ます。今日もベランダのパンジーまで飛んできていました。写真は日向ぼっこに庭でたまたま止まったとこを撮りました。また雨が降ってきましためまぐるしく気候が変わります。 タグ:はな ちょう ツマグロヒョウモン 登録日時:2009/12/05(11:06) コメント[4] はなとちょう はなとちょう 2009年10月24日 ちょう、はな、ツマグロヒョウモン、アカタテハ:ツマグロヒョウモン(オス)が菊に止まっています。アカタテハも菊人形に止まっています。名古屋城にて。 タグ:ちょう ツマグロヒョウモン アカタテハ 登録日時:2009/10/24(12:55) コメント[6] COP10開催1年前記念行事 「生物多様性フォーラム」 COP10開催1年前記念行事 「生物多様性フォーラム」 2009年10月12日 写真はツマグロヒョウモン、ハッチョウトンボ 滝川クリステル , COP10 , 生物多様性フォーラム 木村秋則氏:木村秋則氏のお話を滝川クリステルさんが聞くと思いますが、写真が一人歩きし、すごい賑わいです。もう満席で入れません。生物多様性フォーラムはCOP10開催1年前記念行事で行われますが、各地で他にも行事がなされたようで... ...続きを読む タグ:滝川クリステル COP10 生物多様性フォーラム 木村秋則氏 ツマグロヒョウモン ハッチョウトンボ 登録日時:2009/10/12(09:16) コメント[4] 台風一過の昼に蝶が舞い降りる。 台風一過の昼に蝶が舞い降りる。 2009年10月08日 台風 , ちょう , ツマグロヒョウモン:台風も通り過ぎ、少し光も差してきて、蝶が飛んできました。この前うちで育った蝶です。羽が一部風で取れたようですが、元気に飛んでいます。ほっとする瞬間です。 タグ:台風 ちょう ツマグロヒョウモン 登録日時:2009/10/08(12:32) コメント[6] ちょう ちょう 2009年07月12日 ちょう, ツマグロヒョウモン, スミレ:ツマグロヒョウモンです。スミレを食草にしていて、自宅でも出てきます。自分の庭のように逃げません。南国風のかわいい蝶です。でもこれが今やどんどん北上し勢力を増やしているようです。蛹から出たばかりの蝶です。ダイコンの葉っぱに止まるのも珍しいです。1.がオスです タグ:ちょう ツマグロヒョウモン スミレ 登録日時:2009/07/12(09:45) コメント[2] ちょう:ツマグロヒョウモンとすみれ ちょう:ツマグロヒョウモンとすみれ 2009年05月10日 ツマグロヒョウモンがまた来ている。最近スミレやパンジーについて北上しています。東北地方でも見られるようになったとも言われます。昔は高知で見て感動したものでした。家にも蛹がぶら下がっています。 タグ:ちょう ツマグロヒョウモン すみれ 登録日時:2009/05/10(08:27) ちょう ちょう 2009年01月01日 カラスアゲハの春型です。もうひとつは、ツマグロヒョウモンです、これは自宅で飼っています。ベニシジミの春型です。これも自宅で繁殖中です。食草があるだけでちょうもやってきてくれます。ほぼ一年中訪れます。 タグ:ちょう カラスアゲハ ツマグロヒョウモン ベニシジミ 登録日時:2009/01/01(23:10) コメント[10] むし むし 2008年09月28日 昨日たまごを生んでいたので探したらありました。写真でも見つけるの大変です。真ん中左よりの茎と茎の間の葉にいます。親は直ぐ飛んで行ってしまいました。もう直ぐかわいい幼虫が出てくるでしょう。ツマグロヒョウモンです。 タグ:むし たまご ツマグロヒョウモン 登録日時:2008/09/28(12:37) コメント[2] « 前へ 1 2 次へ »