雪風Xさんのブログ

81~100件 / 全176件

最近書いたブログ

  • ブログ

    拝啓、イエレン様

    朝の株価下落は仕方ありませんが… 思わせぶりはやめて欲しいです。  原油安と中国の株価下落で利上げともなれば株価も米国経済も下降線は必死です。  そんでなければせめて最終的な利上げ目標値を示すべきです。  無能のそしりを後世の人々に受けないためにも、ちゃんとしてくれ。

  • ブログ

    混沌…

    ブレインパッド… まだ下げる… 時間はかかるかもですが、最低価格までの下げはあるかもです。  この企業… ビッグデータ関連株では有名だと思うが… 業績、経常利益の赤字が今季計上され… まあ、私でも株主だったら即投げますわな…。  そこを拾いにきた私… 少々やられてます。  企業業績の状況を見ていると… この主の企業は経常利益よりも売上高で、先ずは見た方が良いような気がします。  先ずは来期の売上高… 来年度もあ... ...続きを読む

  • ブログ

    はっきり言って! 半島の人は関係ありませんから。

    安倍首相… ご苦労様です。  戦後70年談話… 外国の批判だけならいざ知らず… 国内の無知蒙昧の者共まで相手にするのは、さぞや大変でしょう。  日本の侵略… はい、あれは侵略戦争です。  戦争とは加害と被害どちらにしても侵略行為に該当する。  日米における太平洋戦争はアメリカの対独参戦の口実… 新たなアメリカの完全なる世界への覇権主義の戦争です。  日本は中国との戦争は有色人種間の覇権… 東アジアの盟主を賭した... ...続きを読む

  • ブログ

    10時15分… 決戦の時。

    今日も中国の元切り下げ懸念が有りますね。  買いもあるかもですが…。  中長期で考えれば、難しい相場になると思います。  とりあえず、電力株以外は損切りしました。  自信や確信の持てる株以外は取引しないように考えてます。  まー当たり前何ですが。  遅ればせながら信用取引始めました。  まだ何も買いませんが… 空売りを少し始めたいと思います。 ...続きを読む

  • ブログ

    そして元の切り下げ… 悩ましい。

    いやー、ひどいもんじゃわい。  昨日の下げ… 電力株もダメ… 外国株もダメと…。  損失よりも… 焦燥感というか… 難しいと言うか…。  最近にないショックだ… 夏相場と言ってしまえばなのだが…。  アメリカの利上げ、中国の切り下げ、原油の下落…。  何かわからんくなる…。  ただ言える事は、中国は確実に国内経済は発表されてるよりも悪いということなのだろう。  国際情勢に株価も反応… アセアン株も持ち株の下落が... ...続きを読む

  • ブログ

    最近、景気どーよ。

    よく出る日常的な話し…。  いやー悪いすねー。  こちらが良くても先方が悪いといけないから合わせる始末…。  しかし、何で悪い? アベノミクスで。  それは、税金が上がってるからですよと、私…。  世の中の人々は、アベノミクスの言葉は知っていても… お金の流れを知らない。  自慢してる訳ではないが… 社会保証… 消費税。  この二三年で上がっている。  会社の利益が前年度から上がっていても… インフレと税金でチ... ...続きを読む

  • ブログ

    原油安狂騒曲…?

    いやー、暑い…。  この東北、仙台の地にも百熱の日差し…。  熱いと言えば… 電力株も追い風で熱い…。  九電の再稼働にこの原油安… 上がる地合いは文句無し… とりあえず8月10日以降は動きアルかも。  北電買い増しも1500円以下なら買おうかな…。  ところで原油…。  45ドルまで原油安が続いているが… なんか市場や報道が大人しい…。  同意随たものなのか… まだ下げるような… ここも静観。  この安値で米... ...続きを読む

  • ブログ

    粉飾とヤラセにクローズアップ!!

    昨日はファナックや東京エレクトロン、気掛かりな村田などよー下げた。  一昨日買い増しした株が少し上がってホッコリ…。  夜中にクローズアップ現代を見る。  東芝の話し…。  企業はやはり人だな~とつくづく思う。  一連の粉飾での3人の社長は結局は虚栄心と自己保身かはたまたは… とにかく社長に向いてないっていうことみたいだ。  何が大事でとか自分が仕切ればとか… 後から責任を取れない事を… やってのけた。  全体... ...続きを読む

  • ブログ

    なにやら地味にやられてるが…。

    今日は前場、昨日に引き続き北電買い増し。  上海の下げから戻り足にて買いを入れる。  丸紅は半分損切り…。  セブン銀行少し買い。  と、まーこんな感じ。  持ち株も電力比率がかなり多くなってきた。  少なくないリスクではあるが… ここ数ヶ月が正念場…。  上海だろうが… ニューヨークだろうが… あまり関係ない…。  個人的には電力自由化まで見据えた銘柄ではあるので… 余力を残しつつ勝負する。  しかし上海…。... ...続きを読む

  • ブログ

    ヒッチャカメッチャカ。

    この一週間… セブン銀行や丸紅などわりと購入…。  やはり上海… またもや暴落…。  原油、金も下げ…  世の中の投資家達はポジション外しか…。  夏の相場で… やはり買いでは無かったか…  ダウの下げしだいでとも思うのだが…  やはり相場を休んだ方が良いかも…。  今日は、北海道電力を追加購入… しかしまた下げたなー。  とりあえずボラの低そうな銘柄でしのいでる。  因みに原油… まだまだ波乱含みと見ている…... ...続きを読む

  • ブログ

    買いたくても、買えない。

    ここ数日は日経上げても、ずーと見てるだけ。  買いの機会を掴めずにいる。  以前持っていた株も上がってるし… そうでないのもあるが… 口惜しい思いをしている。  上海総合での暴落は電力株以外はほぼ投げ売ってしまった。  今、その判断は個人的には間違ってないと思うのだが…。  結果は今のところアゲアゲだ…。  もう少し… 中国の動きを見ないと買えないが… もし状況が良くてもその時には高値掴みになるかもしれない… ... ...続きを読む

  • ブログ

    宰相… 安倍総理

    今日は、安保法制が国会でとおる…。  公明党も賛成での法案…。  なかなか意義深い…。  なんかマスコミの報道とか… テレビの街頭インタビュー観てると… 良く説明がわからないとか、 絶対反対だの、議論を尽して無いだの… 子供を戦地に送るなとか…。  いったい何処の戦地に送るっーの。  まどろっこしいことはいい… 知る気ないんじゃないの。  そもそも安保法制とは、憲法改正前で仮に憲法改正で選挙が否決されても良いよ... ...続きを読む

  • ブログ

    明日も日経上げそう。

    ギリシャ危機の出口は見つかり、とりあえず相場は安定しそう…。  中国市場は共産党の力業で今のところ抑えてる。  未だかってない中国のやり方が相場に取って良いか悪いかは結果を見るにはまだ早いが…。  とりあえず、リスクヘッジ用の商品は手終いしようかなと思う。  今まで前例のない株取引規制… 中国は読めないことだらけだ。  所詮… 現物の強味、損害は軽微である。  自分なりに相場への予想が合ってきたら出直しても良い... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は休み。

    日経先物上げてますね。  個別の株価はどうでもいいとして。  スマホ部品関連株… 村田製作所等の株価の推移を見守りたいと思います。  それと中国市場の動向。  規制解除がなされているかいないかで平均株価の重要度は増と考えてます。  資源関連の相場も注視…。  ただ、今日は平日の休みなのでこの後は外出…  皆様が仕事の時に買い物やら食事やら楽しむつもりです。  まあー、なるようになれですな。 ...続きを読む

  • ブログ

    週明けは株価アゲアゲか…?

    この相場… 個人的には今年度、一番難しい場面と思う。  相場を張るに当たっての心得は投入金額の割合をどうするかなと言う部分…。  私はとりあえず、日経ダブルインバースを日経平均2万円弱で金曜日購入…。  株数も100株と… まあー少なめ… これを2回に分けて買った。  金曜日は2万円を超える場面もあり得ると思っていたからだ。  さて、週明けは日経暴騰予想が大勢を占めるとして… 短期的にみてどれくらい上がるのか…... ...続きを読む

  • ブログ

    おいおいまだ半分かよ…。

    今日は仕事で日中はまた忙しく…。  実は信用の口座が無く… 売りができないままで中国の相場を考えていた。  たぶん日経は中国市場と連動に近い値動きになると思い… 寄りで中国市場の株価が上がれば日経ダブルインバースを買うつもりでいた。  日経は一瞬上がったが… こちらは二回に分けて買った。  中国市場は前半昨日の勢いもあると思い寄り天になり日経も追随すると思った。  仕事時間中、気にしながらたまに見るのがやっとで... ...続きを読む

  • ブログ

    そろそろ始めますか。

    ダブルインバース始動。

  • ブログ

    買ってもいいけど、売っちゃダメよ…

    中国政府の相場介入は今日の処は良かったみたい。  しかし、株取引で持ち株を売っちゃダメて…。  大株主っていっても状況に寄っては売り買いは有るのに…  ホント、中国の相場は終わってる。  昔の例えで言えば、競馬の飲み行為で100倍以上は払い戻しは皆同じ払い戻しと言ってるようなものだ…。  ヤクザまがいの相場操縦… 今までこんなの聞いたことがない。  中国だから仕方ないよね…って、許される行為なのでしょうか?  ... ...続きを読む

  • ブログ

    ヤバいと思ったら売って売って売りまくれ…。

    って出来れば良いけど…。  昨日はひどい下げ… 今日も酷い。  昨日はホント忙しかった。  本業と相場と朝から目が回った。  昨日は中国、午前中動向を見て少し売り… しかしあからさまな政府の介入でも個人的には中国の相場は終わった… と思った。  午後からは私も持ち株を売り、半分にしたり全部売ったりと現金比率を80%以上にしといた。  今日も中国を見つつであるが… 個人的にはもはやギリシャは関係ない… ここからは... ...続きを読む

  • ブログ

    今日、午前中一つだけ買った。

    国際のETFVIX…。  615円で… だって怖いんだもん…。