ahhachanさんのブログ

1~20件 / 全50件

最近書いたブログ

« 前へ 1 3
  • ブログ

    高レバレッジものは

    リターンが出たところで細かく利益確定していった方が効率がよい。ないしは精神衛生面でよい。中長期のトレンドの中で、いくつかの局面に分けて考えてみる必要があるかも知れない。

  • ブログ

    新日鉄

    バブル崩壊後に積立でコツコツ買って300円くらいのコストで保有、2007年に800円台で売却しました。週足5年チャートで見ると、実にまたリーズナブル感溢れる水準ですなぁMACDは0水準を上に抜くかどうか、52週線を抜くかどうかという段階。一回下押ししたところで指標を見ながら買いでもいいかな。250円辺りで。

  • ブログ

    レオパレス21

    週足チャート、MACDは未だ0ライン下での動き。テクニカル上向きで株価下向き。テクニカルがいったんクロスしてからの動きで判断。住生活Gの支援を得て財務面では取りあえず安心感あるか。株価押した所で少しずつ買いでいいのでは。@135円で100株単位。

  • ブログ

    トヨタ自動車

    超長期で見れば高値から見て出遅れ感。とは言うものの。為替動向を含めて、この銘柄の動きには注目しておきたい。

  • ブログ

    証拠金取引の戦術(メモ)

    FXなどの証拠金取引で怖いのは、ポジションを持った後で想定以上に価格が動いてしまい、強制決済されてしまう事。(資金的に余裕があれば問題ないんでしょうが。)ただ、デイリーなどで中長期にポジションを持って値幅を取りたい場合は、一度持ったポジションの価格水準は大事にしたいところ。なので、両建てが出来る業者であれば、短期的なブレにはヘッジをかけて対処して、思い通りにトレンドが出てきたらヘッジをはずしてじっくりと持つ、と... ...続きを読む

  • ブログ

    コンバージェンス・ダイバージェンス

    これが出れば、大トレンド反転のシグナルか。 その次の小トレンドでピーク・ボトム。

  • ブログ

    二段投げ・二段下げ

    チャートの上げ・下げの形として、明確に二段投げ・二段下げが現れれば、そこが天井・底として考えられるワケだが、パッと見、一直線に見える上げ・下げもある。 ただし、これの中にも二段投げ・二段下げが内包されているのではないだろうか。 この事を、どうやって捉えるのか。 またまた考え出してしまった(苦笑)

  • ブログ

    山高ければ…

    谷深し(笑) 月足チャートとMACDで考えればいい…って、長期投資だから当たり前か(苦笑) その場合は、企業分析は必須ですのでね。バリエーションとかも。 チャートで行く場合の肝要として…山高ければ、って事ではないか、と。逆にジワジワとした動きの時は仕掛け時ではないんでしょう。どちらかにドバッと動いてから、ですかね。

  • ブログ

    新しい試みを。

    これまでは週足で考えていました。それはそれで長期投資の観点から、あるいは分散投資の視点からは間違ってはいないと考えます。 これとは別に、ある考え…自分自身の実践的な観点から、新しい(自分にとってですが)試みをやってみたいと思います。 ま、簡単な事で。日足で見るという事と、出来高の大きい主要銘柄に絞るという事です。 まずはボチボチと…やってみます。

  • ブログ

    一週サボリますた(汗)

    とりあえず今の予想を更新。 銘柄追加まで行けるかどうかはビミョ~。 …てか、パフォーマンスがやけに良くなってるんですけど。 イマイチ基準が分からずにやってたりなんかして(苦笑)

  • ブログ

    祝プラスパフォーマンス(笑)

    一瞬で終わるかもしれませんがね(苦笑) …ただ、一応目指してきたので、記念に書き留めておこうと。 まぁ、内容的にはどうかなぁ…ってカンジですが。 遊びで入れたアセット・インベスターズが貢献したんじゃね?みたいな~ ま、これからも浮き沈みはあると思いますが…精進しまっさ~

  • ブログ

    MACD考

    おそらく基本的な事なのだろうが、再度認識をしたので書き留めておく。 MACDのクロスもさることながら、MACDシグナルの方向性(ベクトル)が重要。クロスすることによってMACDシグナルのベクトルが変わるか変わらないか、そしてその方向(上向きか下向きか並行か)に乗っていくことだろう。単純移動平均でも一緒だろうが。

  • ブログ

    FXテクニカル考

    5分足のMACDクロス。2回目の波の方が強い。5分足の0ラインが15分足のクロスに相当か。

  • ブログ

    シグナル

    長期上昇ないし下落銘柄の反転シグナルは、抵抗線のブレーク。週足ならば13週線とか。MACDで見てコンバージェンスやダイバージェンスを起こしている状態であれば、0ブレークに当たるか。途中での手出しは無用。

  • ブログ

    今後の投資指針(一部修正)

    しました。プロフをご参照ください。 いや、やっぱり移動平均は偉大というかコワイですね(笑) トレンドは重要です。「値ごろ感」よりも確度があがるんでしょうね。ロスカットもしやすくなるんでしょう。

  • ブログ

    カスミ(8196)

    SBI証券の単元未満株(S株)制度で、1株買ってみました(笑) 職場の同僚が…「ここって1000株未満の株主にも優待券くれるみたいですよ」「送られた優待券をお米に換える事も出来るみたいですよ」な~んて言うもんで。 だったら1株買ってみて、ホントに来るかどうか試してみるべ~ってなもんです(苦笑) どなたかご存じでしょうかね? まぁ、結果が出たらまたご報告いたします~

  • ブログ

    講演会

    かの「ミスター円」榊原英資氏の講演を聴く機会がありましたので、簡単にまとめてみたいと思います。 ①株式や為替に対する見方は悲観的で、日本の株価(日経平均)は今後1~1年半で7000円台まで下げるだろう。為替(ドル円)は、当面は85~95円のレンジだろうが、85円を切ってくれば70円台の円高だろう。 ②今の世界的不況はこれからが本番であって、2~3年から下手すれば4~5年は引きずるだろう。(…まぁ、それく... ...続きを読む

  • ブログ

    今後の投資指針

    これまでいろいろと試行錯誤で来ましたが、自分に対する戒めも含めて(苦笑)書き留めておきたいと思います。 ①週足チャートで判断する(週末確認、週初ポジション) ②移動平均線に対する株価の上・下を意識する ③ストキャスとMACDの上・下を意識する ④トレンドを把握する(上昇・下降・フラット) 課題としては、スクリーニングをどうするか。 何かいいツールを探さないと…といったところなんですが。 現... ...続きを読む

  • ブログ

    モスフードサービス(8153)

    間が開いてしまいましたが、1/24IR説明会最後の銘柄、モスフードです。 業績面は今ひとつ、特に当期純利益でマイナスを出している状況では「株」としては積極的に買われないのでしょうが、会社が目指しているものはどうも違うのかな、というのが印象です。 中計では3つの指針として「トータルサティスファクション」「ブランド価値の更なる向上」「CSR経営」を掲げています。要は金勘定から入るのでなく、サービス業として徹... ...続きを読む

  • ブログ

    ワークマン(7564)

    ビジネスモデルや収益構造などについては私自身(の仕事)にとって参考になりました…が。 「月次全店売上・客数増減」や「月次既存店売上増減」のグラフを見る限り、売上トレンドは下降しているようです。特にリーマンショック以降の落ち込みが結構大きいと思うんですが。ニッチではあるんでしょうが…どうなんでしょう。

« 前へ 1 3