株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
左はカライトソウ(ばら科)、右はミヤマダイモンジソウ(ゆきのした科)
コメント2件
左がノギサン(ゆり科)、右がクサボタン(きんぽうげ科)
左がミヤマママコナ(ごまのはぐさ科)、右がオオゴメツツジ(つつじ科)
コメント2件
左がオオバミゾホウズキ(ごまのはぐさ科)、右がシロバナイナモリソウ(あかね科)
左がキンコウカ(ゆり科)、右がトリアシショウマ(ゆきのした科)2011.08.02白山・三方岩岳にて
左がカンチコウゾリナ(きく科)、右がシシウド(せり科)2011.08.02 白山・三方岩岳にて
左がコナスビ(さくらそう科)、右がヨツバヒヨドリ(きく科)コナスビは平地でも良く見かけます。小さな花で見落としがちですが、よく見ると可愛い花です。
コメント2件
2・3・4日と白山へ行ってきました。3日目にちょっと雨に降られましたが、概ね天候に恵まれ素晴らしい山行となりました。いろいろな花が咲いていました。今日は白山が名前についている3種をアップします。左から
ナツツバキ(つばき科)11.07.11八ヶ岳南麓の道の駅にて
コメント2件
ウツボグサ(しそ科)11.07.11八千穂高原にて
コメント2件
ヤマニガナ(きく科・アキノノゲシ属)11.07.11八千穂高原にてヤマニガナではなくきく科・ニガナ属の種かも知れません。
「ベニバナイチヤクソウとイチヤクソウ」ともにいちやくそう科・イチヤクソウ属です。11.07.11ベニバナイチヤクソウは白駒池で、イチヤクソウは八千穂高原で
コメント2件
ゴゼンタチバナ(みずき科)11.07.11白駒池にて
モミジチャルメルソウ(ゆきのした科)11.07.11白駒池にて
アカショウマ(ゆきのした科)11.07.05 竜爪山にて
コメント2件
オカトラノオ(さくらそう科)11.07.05 竜爪山にて
昨日(7月11日)北八ヶ岳へハイキングに行ってきました。白駒池から高見石そして八千穂高原標高2000m超え。下界の暑さを忘れさせてくれました。白駒池周辺の苔むすコメツガの原生林は何時行っても素晴らしい