#植物 のブログ

株式ブログトップ
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

241~260件 / 全270件

沼津アルプスの花たち②しそ科

右の写真はタニジャコウソウ(しそ科・ジャコウソウ属) まん中の写真はヒメジソ(しそ科・イヌコウジュ属) 左の写真はしそ科であることは間違いないと思うのですが名前は分かりません。
コメント2件

沼津アルプスの花たち①

最も高い山でも標高400mにも満たない山々ですが、アップダウンも激しいハイキングコースで健脚向きです。私は不覚にも途中でダウンしてしまいました。 シラヤマギク(キク科)かれんな花ですね。

三ツ峠山の花たち⑰

マルバタケブキ(キク科)

三ツ峠山の花たち⑯

左がシモバシラ(シソ科)、右がミヤコママコナ(ゴマノハグサ科)
コメント2件

三ツ峠山の花たち⑮

左がウメバチソウ(ユキノシタ科)と右がサワシロギク(キク科)
コメント4件

三ツ峠山の花たち⑭

左がレイジンソウ(キンポウゲ科)で右がタムラソウ(キク科)

三ツ峠山の花たち⑬

左がツルニンジン(キキョウ科)、右がツリガネニンジン(キキョウ科) 三ツ峠山の第2弾です。9月2日にまた行ってきました。前回から半月しか経っていませんが、咲いている花が変化していました。

三ツ峠山の花たち⑫

マツムシソウ(マツムシソウ科)
コメント2件

三ツ峠山の花たち⑪

左から フシクロセンノウ(ナデシコ科)、マツムシソウ(マツムシソウ科)、ミヤマクルマバナ(シソ科)

三ツ峠山の花たち⑩

左からシラヤマギク(キク科)、キバナアキギリ(シソ科)、カワミドリ(シソ科) キバナアキギリは「キリ(桐)」に似た花で、「秋」に咲き、「黄色」の花なので「キバナアキギリ」というそうです。

三ツ峠山の花たち⑨

左はキリンソウ(ベンケイソウ科)、右はアキノキリンソウ(キク科) 良く似た名前ですが、科も違います。黄色い花でキリンをイメージしたのでしょうか?
コメント2件

三ツ峠山の花たち⑧

左から ウスユキソウ、コウゾリナ、エイザンハグマ それぞれ雰囲気違いますがいずれもキク科の花です。
コメント2件

三ツ峠山の花たち⑦

左がホツツジ(ツツジ科)、右がマツカゼソウ(ミカン科)
コメント2件

三ツ峠山の花たち⑥

左から シシウド(セリ科)、ミツモトソウ(バラ科)、メタラカコウ(キク科)

三ツ峠山の花たち⑤

左からクサレダマ(サクラソウ科)、ワツボグサ(シソ科)、ワレモコウ(バラ科)
コメント2件

三ツ峠山の花たち③

左から テンニンソウ(シソ科)、キツリフネソウ(ツリフネソウ科)、シモツケソウ(バラ科)
コメント2件

三ツ峠山の花たち②

前:ハナイカダ(ミズキ科)後:キンミズヒキ(バラ科)

レンゲショウマ

レンゲショウマ(キンポウゲ科・レンゲショウマ属) 三ツ峠山はお花の宝庫ですね。数多くの種類の花がありました。 林の中に咲くレンゲショウマは神秘的でさえあります。
コメント6件

ヤマハハコ

ヤマハハコ(きく科)
コメント6件

ヤナギラン

ヤナギラン(アカバナ科) 「蘭」と言ってもラン科ではなくアカバナ科なんですね。 綺麗な花にランの名前がついているのがよくありますね。

※「全員へ公開」を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。