今年の配当ゲット額

正坊さん
正坊さん
今日、仕事に行くときはかなり雨に降られたけど、帰りは月がきれいに出ていました。満月にはもう少しなのか、それとも少し過ぎちゃったのか。

で、帰宅したら配当通知がいくつか来ていて、これで今年の配当は多分打ち止め。
今年の配当合計は15万8千円と少し。16万円には届かないけど、15万円の目標は到達しました。

最も寄与しているのがみずほFG(8411)で、全体の4割強。その次あたりに新興国債券(1566)とかオエノンホールディングス(2533)とか・・・
残りは小物ばかりですね。
打診買いで少し買ったあと、値が上がると買い気が失せてしまう性格なので小口の銘柄ばかりが多く、信託銀行とかからすると配当通知の郵送料がかかるばかりで、イヤな投資家だろうなあ・・。

来年の配当目標はやや控えめで17万円くらいにしておこうかな


6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
正坊さん
田舎野友一さん  明けましておめでとうございます

商船三井とか郵船が、ありほど高いとは知りませんでしたザンネンムネンw

アタシのような貧乏投資家にはとても手は出せません
株式分割でもしてくれりゃいんですが

運賃高騰もいつまで続くかそれが問題ですし


正坊さん
888ちこさん  あけましておめでとうございます

あさひとか優待銘柄が多いです。

私もあさひをひところ持っていました
あさひの優待(たしか、3,000円分の商品引き換えだったか)で自転車カバーをもらいましたが、丈夫でサイズも大きいのでなかなか役に立ってくれています

そのうち安いときに買おうかとも思っていますが、優待自転車用品ってそんなには使わないんですよね


あけおめでごじゃりまっす m(_"_)m

インカムゲイン、、、おらも大好きです^^

商船三井とか郵船が、ありほど高いとは知りませんでしたザンネンムネンw
っで、、、驚きのPER,,,,
怖くて買えません。。。
しかし運賃も空前の高騰とか、、、、
買うべきか、、、やっぱ止めとくべきか、そりが問題でつ( ̄●● ̄)

こんばんは。


あけましておめでとうございます^^

今年もよろしくお願いいたします^^


「打診買いで少し買ったあと、値が上がると買い気が失せてしまう性格なので小口の銘柄ばかりが多く、信託銀行とかからすると配当通知の郵送料がかかるばかりで、イヤな投資家だろうなあ・・。」

私もそのような感じですね。

あさひとか優待銘柄が多いです。

昨年は優待銘柄に目覚めた年でした(笑)

で、含み損も増えました。


正坊さん
こんばんは

なかでも郵船は,9,9%ですから元金割れでも辛抱できます。

アタシも大口のみずほFGは元金割れです
ま、ガマンしていますが

みんなカミさんに持って行かれますけどね。(笑)

それは残念、自分の場合は「比例配分方式」ってヤツで証券口座に配当が入ります
それでまた株を買って、また元金割れ・・・とエンドレスかも


こんこん。

株式投資の楽しみは,リターンと配当ですね。
15万と言えばかなりいい方ですね。

僕は、船株3社を持っています。
なかでも郵船は,9,9%ですから元金割れでも辛抱できます。

イオンや味の素は優待ですね。みんなカミさんに持って行かれますけどね。(笑)
正坊さんのブログ一覧