昨晩のアメリカ市場は 大きく上昇
ダウ 383ドル高 (+1.08%)
ナスダック +2.15%
S&P500 +1.63%
注目された FOMCですが
結果は、 予想された通りに
テーパリング (緩和縮小) の、
ペースを早めて資産買い入れ額の縮小を
当初予定の倍額と 方針変更
これで テーパリングの終了時期が
従来の6月から 3月付近に 短縮
それよりも 市場が注目したのは
2022年の利上げ予定回数のほうで
従来は 1回程度としていたものが
3回くらいまでの 引き上げは
検討に値するという事らしいです
(もちろん 経済状況や
オミクロン株の 感染状況を
睨みながら の、判断ですが…)
利上げのペースアップを
悲観した売りが出る可能性もあったけど
むしろ インフレ退治を 重視した点を
市場参加者は 評価したのかな?
株価は、結果発表を見て急激な上昇!?
為替のドル高進行は
金融正常化を目指せば 必然なので
驚く事はないけど
株価の反応には 意外感がありましたよ
さて、東京市場ですが
この流れをみれば
大きく上昇するのも 必然!!
ヨーグモスの行動は
『ヘッジポジ』 の、清算ですわ~
日経Wベア VIX短期先物
両銘柄は 寄付きで 全処分しましたよ
日経Wブル を、
買おうか? とも思いましたが
そこは 自重 (これ 正解でした)
買いポジからは
カルビー (薄利逃げ)
KDDI (部分利確)
など 更なるポジ圧縮を 実行
原油ETFも ごく一部ですが 利確
売りポジ マネックスに対しては
利益半固定化かを 狙って
両建ての買いを投入も 寄り天で 失策
(その後 安値売りポジを 部分損切り
株価が下げ止まったであろう位置で
ナンピン買いを入れ 買い長の両建て
でも リバの動きが鈍く 空売り追加
など 迷走トレードを繰り返し
売り買い比率 6:5
僅かな 売り長両建て状態で大引け
一応 朝の高値掴み 買いポジを
1つだけ 損益相殺で処理できたから
含み益拡大の両建てには なったよ)
前場に 1度 地合いが
急速に 上げ幅縮小してたけど
V字回復しており
心配するようなものでは なさそうです
日経平均は 444円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 310円高
買いに比重を置いてなかったんで
今日の 資産増は
地合い負けしてるけど 納得 (満足)
後場は、 いつものように少トレード
(それでも 今日は7トレード)
日経平均は 606円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約470円高
(円貨資産 約370円高
外貨資産 約100円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +2.13%
TOPIX +1.46%
マザーズ +0.11%
そして
ヨーグモス資産は +1.35%
大幅な資産増で
11月19日以来となる
最大資産の更新ですよ~
(2016年大発会以降のデータ参照)
【外国株部門】
昨晩は 1銘柄に買い注文
中国株ETFです
(詳細は、トレード履歴欄に 記載)
そして 波乱のFOMCに備え
全世界株式ETF 前日比 -2%に
指値待ちセット
(これは、約定せずでしたね…)
【投資信託 積立ETF 部門】
本日は 投信 1銘柄に買い注文
NISA枠を埋める為 です
いつものように 約定して
口座残高に反映された時に
トレード履歴に 記載予定です
そして 以前に出しておいた注文が
約定して 口座残高に反映されたので
トレード履歴に 記載しておきました
最近買い集めてる
コモディティ (総合) です
インフレ継続なら 高すぎる株より
調整の入った コモディティかなぁ
って、ね
≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 23でした)
【15日夜間:外国株】
CXSE : ウィズダムツリー
中国株ニューエコノミー ETF
現物買い 1口@$49.80
【投資信託】 ※12月14日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS コモディティ総合
1万円買い
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
411.78米ドル
(参考レート:114.17円)
=47,012円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 105.74%
信用維持率は 325%
と、かつて見た事のない水準
それでも まだまだ安全運転続けま~す