銭湯巡りの快復方法

今日は家の風呂より銭湯巡りして

 

くつろいでます。地下鉄で麻布十番の

 

十番温泉に行って。体を温め風邪も快復させ、

 

総合的に湯船に浸かると病を快復させるのが。

 

心地よい銭湯巡りの目的です。

 

最近はコロナ問題で騒いでいますので、

 

銭湯巡りの旅をしてストレスを発散させ

 

くつろぐ事にも感謝して毎日を過ごし、

 

ブログを書いて銭湯巡りの旅で体力を

 

付けて病を治す目的で都内を旅してます。



6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
こんばんは、ちこ姉さん、コメント感謝します。
銭湯巡りの旅をしてる方は多いですね。私は湯船に浸かって、腸を温め
腸内細菌を使って健康に配慮してます。家で風呂に入っても良いのですが、
想い出になる日を作りたいと思ってます。
ちこ姉さん
ISAY企画プロさん
今晩はぁ~

銭湯はいいですね~~。
次女が東京にいた時に 近くの銭湯に行ったことがあります。
電気風呂っていうのが気に入って 病みつきになりそうでした。


りす栗さん、こんばんは、コメント感謝します。
皇居のランナーは走った後に銭湯に行って汗を流すそうです。
私は湯船に浸かる為に銭湯巡りの旅を考え鉄道のファンなんですが、
バスも好きなので都内を旅してます。
りす栗さん
こんばんは。

わたしもこれを読んで、そういうのもいいなぁ、と
思いました。
もう随分前に、近隣に残る銭湯、東京にもあるという
温泉等、興味を持ったことがあるのですが、その後、
すっかり忘れておりました。
あずささん、こんばんは、コメント感謝します。
酵素風呂は近くにありますが、女性専用のようです。
発汗の後の爽快感は心地良いので、女性のファンが多いのが理解出来ます。
私は都内の銭湯巡りでコロナの病を克服して湯船に浸かって体温を上げて
腸を温めて風邪など治してます。
今晩は、プロダクションさん。

今は、都内でも温泉が各地にあるので
温泉を楽しめますね。

私は土曜日は恒例の酵素風呂でまったりしてきました。
I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧