町田警察署管内

りす栗さん
りす栗さん
警察署の人が各戸に、犯罪防止のチラシを配っている。
特殊詐欺犯罪のことだ。
町田市は、全国でも1位2位を争う詐欺天国なのだ。
以前ずっと1位だったが、今はどっかに1位の座は明け渡していると思う。
それも東京都でしょう。
こんだけやってるのに、まだ、警察官や銀行員、弁護士を名乗る人に
現金やクレジットカードを渡してしまう老人達。

あ。そういえば、今日の新聞に若い人が投資詐欺(マルチ)に遭ってる
という話が載っていた。

ばかばっかしか。

もっと勉強しなはれ。

これってむかつきませんか(△"△)?

タグ
#社会
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

お。世の中を斜めに見ていますね。
さすが強者。

昔から日本では水と空気と安全は只のよう、って
言われているけど、呑気にしていたらだめね。

おはようございます。。世の中ほぼ全てが、トリック、と言うか
法律や、選挙、常識は、詐欺なので、長年しみついてますね。

日本人の弱点、後ろに目がない、、スキだらけ、ははは。
りす栗さん
弥吉さん、おはようございます。

ほんとそうね。

頑固だと思い込みも強いのでしょう。

りす栗さん
ヨッシーさん、おはようございます。

まぁね。

詐偽は話術が巧みだそうだけど、だからといって、
ほいほい大事なものを渡しちゃうなんてね。
呑気だわー。

りす栗さん
堅実さん、おはようございます。

電話やネットも数打ちゃ当たる方式でしょうか。
実際当たってるようすが(><)b

町田市は広いですからね。畑が多いですね。
そもそも人口が増えてなくて平均年齢上がっていると
思う。

こんこん。

おれは騙されない!という人が騙されるんですな。

まして、タンス貯金が多ければ、なおさら。
yoc1234さん
のんびりした地域。

サギに会いやすそう。

アオサギも飛んでるし。

田んぼも多い。
堅実さん
こんばんわ

特殊詐欺は、毎日の様に、電話が、あります。
ところで、町田市の、周りは、未だ、畑とか、田んぼがありますか。

りす栗さんのブログ一覧