ばらまきはいけませんよ

りす栗さん
りす栗さん
公明党がおっしゃる、都会では年収1000万円でも生活が苦しいのです。
というのはどういう理屈なのか?
そりゃ収入は多けりゃ多いほどよいでしょうが、その人たちが
こどもの数×10万もらって何が変わるのでしょうね??
国民の貴重な税金をあまり意味のないことに使わないでほしい。
主婦の皆さん、賛成多数のようだけど、気持は分るけど、その子の
将来の借金の前借りですよ。
年収が足りないなら、その年収が拡大する政策を実行すべきです。

公明党があまりに強く執着するのて何か自分たちに美味しいことが
あるのでは?と疑ってしまいました。創価学会が各家庭から集める
上納金に化けるとか。
やくざの集金マシンのようだ。

マイナンバーカードに3万ポイント割り付けるのは賛成です。
必ず消費に回るでしょう?
自分は前回は、近所のスーパーのチャージカードやコンビニの
チャージカードに入れて消費しましたよ。
そういう給付をすべきです。

タグ
#社会
21件のコメントがあります
1~20件 / 全21件
りす栗さん
南極のペン銀さん、こんばんは。

それに応じる選挙民もそれなりですが(^^);

まぁ、配るお金はもともと誰のですか?ってことのよね。
「自分たちの収入を削ってでも皆さんに配りたいのです。」
という政治家いないかな(^^)?

 こんばんは。

 選挙の票欲しさの公約ですからばらまくのは決定したみたいですね。そんなのを餌に選挙で票を集めようとするのですから政治家の力量なんてそんなものです。財源はどうするのかも決まっていないのにどうするんでしょ。

 子育て支援だから借金を増やして給付して、支援を受けた子供たちが将来大人になって金利プラスで払わせるつもりだったりして。。。
りす栗さん
montontonさん、こんにちは。

ただ配るのでは、戦略がないですね。
そういうことしか思いつかない、なーんてことはないでしょうから、
いろいろ工夫してがんばってもらうしかない。
montontonさん
前回の10万円も、今回の10万円もあまりにもひどいバラマキです。
経済政策でもないし社会保障政策でもない単なる意味のないバラマキです。

本当にお金が必要な人はいるでしょうから、そのような人達には10万円と言わず50万円でも100万円でも無利子で貸し付けたらいい。返済が必要なお金なら本当に困っている人以外は借りないでしょう。タダでくれるというからフリーランチにみんなが群がってくる。
りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

あ、なんか自分は苦しいって言うのをはやらそうとか(^^)?

こっそり、、ひ弱な、マイルドにも、給付金を、、空きペットボトル
投げられるか、、ははは。。
りす栗さん
風車の弥吉さん、おはようございます。

某党のことを悪く言い過ぎましたが、何人かでも
賛同してもらえて、ちょっと安心しました。
以後気をつけます。
それにしても、

おらのような貧乏百姓に

ご大家が何をおっしゃるのか。ずうずうしい。
りす栗さん
越後屋さん、おはようございます。

あら、そういえば。
なるほど、まずマイマネーをチャージしないといけないか。
それはそれで仕方ないかな?
ただもらう、てわけにはいかないのね(^^);

りす栗さん
田舎野友一さん、おはようございます。

なるほど。天国を見てしまったのですね。
それで、会員の皆さんにも、来世で幸せになりま
しょうと勧めるのですね?
うーむ。まぁ他人様のことだからいいけど・・・・


りす栗さん
ゆんゆんお代官様、おはようございます。

そうそう。ただ配るのはよくないですね。
投資しなくちゃ。
こどもたちへの投資としても何か他の方法がありそう。

こんこん。

自民も単独過半数の票を集めたから、公明党公約を修正しても良いと思いますね。

おっしゃるように、一律給付では不公平と言う国民の不満の声が発生しますね。

で、余剰金は、おらのような貧乏百姓に給付してもらえば有難い事で。へへへ。
マイナンバーカードに3万ポイント割り付けるのは賛成です。
三河屋さん、これも田崎氏情報ですが前回のマイナンバーカード申請時と同じで前回は2万円チャージて五千円ポイントでした
今回も3万円ポイント貰うのは12万円のチャージが必要らしいです。
虫獄好きの公明党とは、やっぱ分かれた方が良いので無いの。。。
どうして宗教嫌いな強酸糖と仲良くしようと思っているのでしょうか、そりが疑問でつ。
公明党は、虫獄がジェノサイドしてもOKという、宗教団体としてはあるまじき諸行の団体ですから、頭の中には喜び組しか無いのでしょうね。。。
きっと、、、きっと、、、良い目に合ってしまったのでしょうな。。。
               ( ̄●● ̄)フンフン!!

え゛、、、お前言う、、、デスッテ  ( ´థ౪థ)ソウカシラ
(退会済み)
日本って借金がメインに報道されますけど、資産については全く言わないんですよね。デフレ脱却するには、長期的な財政出動が必要なので、10万給付しても効果は期待できそうにはないですね。
増税すると税収が下がるのに増税好きな国です。
りす栗さん
ヨッシーさん、こんばんは。

いいですね。

ついでに農林水産業の自給率アップを促進してほしいわー。
日本の基礎力アップにお金使うべき。

りす栗さん
越後屋さん、こんばんは。

さすがに丸呑みはないでしょうね。
自民党の中にも相当異論あるようですし。

yoc1234さん
こんばんは。

そうそう、ばらまきはだめ。

もうやめて、みんな遊びに行こうとやればいい。

デイズニーランドやハウステンボスに行けばいい。
こんばんは、公明党案を丸呑みするようでは岸田総理には期待出来ませんね。
りす栗さん
公明党は自民の暴走を防ぐいい役どころ、と認識
していましたが、自民が手堅く暴走しないように
なれば、役割が薄くなるので、今回の主張なのでしょうか?
それにしても18歳未満一律10万給付の主張には
がっかりしました。あまりにひどい。
これを切り捨てたら岸田さんの支持率上がると思いますよ。

りす栗さん
マイルドさん、こんばんは。

分断は不毛ですね。

格差ってのは微妙です。とかく差はあるものなので。
だめよ、というのは何か「理不尽な」格差という意味ですね?

りす栗さんのブログ一覧