三ちゃん123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ163件目 / 全477件次へ »
ブログ

ANA、9000人削減

昨年の暮れ、NISA枠を使ってANA株を500株買いました。

一時は含み損でしたが、ここのところは20万円前後の含み益があり、
このまま順調に回復かと思っていましたが、1000億円の赤字、9000人の人員削減。
週明けの株価が怖いです。

でも、社員の1/5も削減しちゃって大丈夫ですかね。

私の勤め先も15年位前にファンドの支援を受けた時、人員削減、店舗の削減をしましたが。
どこの企業も手法は同じなんですね。

長い目で見ましょうか。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/10/29 22:13
    コワすぎる発表。

    たぶん、ANAはつぶれJALが残り統合でしょうね。


  • イメージ
    まはいさん
    2021/10/30 14:34
    雇用調整助成金が年内に終了するので、ここ2年半分の人員整理が一気に進む企業は少なくないです。
    ANAは、来年10月にソラシドエアとエアドゥを傘下に収めますが、重複業務の統合は、先んじて春から進めています。
    今回の人員削減以上にソラシドエアとエアドゥから受入れる予定なので、人員削減はミスリードしかねない発表だと思います。
  • イメージ
    三ちゃん123さん
    2021/10/30 18:36
    yocさん、

    え~、!!
    つぶれちゃうんですか~!

    と言うことは株価は私の勤め先と同じ1株23円、、、。

    x500株=11500円(-税金2300円)

    受け取り金額9200円。。。。。
  • イメージ
    三ちゃん123さん
    2021/10/30 18:39
    まはいさん、

    なんか、やっている事がチグハグですね。
    どんな方向に向かうのでしょうか、、、。

    私の120万円の行方やいかに、、。
  • イメージ
    こんばんは。
    私は銘柄が解らないので債券を買ってます。
    債券なら国が潰れなければ有効だと思っています。
  • イメージ
    三ちゃん123さん
    2021/10/31 20:08
    I SAY 企画プロダクションさん、コメントありがとうございます。

    債権も良い選択ですね。
    私の資産の中には債権はありませんが、これから勉強していきます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。