I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ685件目 / 全4670件次へ »
ブログ

ジェネリック医薬品が推奨されている

最近は薬剤師の友人に聞いたのだが

 

ジェネリック医薬品が推奨されている

 

らしい。後発医薬品の方が勝っている

 

事もあるのだとか、これによって薬局の

 

点数の手間賃も低くなって総合医療の

 

点数が下がって医療費の負担が減り

 

金額が安くなって負担金が助かる。


そしてガソリンが上がって輸送コスト


を押さえ低価格を実現させ様としている


そして北国では灯油が必要になってます。


値段がどちらも上昇しています。


調剤薬局は利益が減るのです。株価は下降するでしょう。


かんじゃさんの薬箱 | 「ジェネリック医薬品」情報サイト | 日本ジェネリック医薬品学会 (generic.gr.jp)





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    あずささん、おはようございます。コメント感謝します。

    家の近くの生活保護の友人から情報になる事だったら

    バイト代払うよと言ってましたら情報をもらいました。

    ジェネリックが原則化になった様です。
  • イメージ
    今晩は、プロダクションさん。

    ジェネリックを使うことを保険では推奨していますね。
    私も幾つか調剤がありますが、後発品が多いです。
  • イメージ
    今かえるさん、こんばんは、コメント感謝します。

    私は病院から封筒が届いてジェネリック医薬品が推奨されている事を
    知りました。調剤薬局も利益が減るでしょう。友人にも知らせました。
  • イメージ
    今 かえるさん
    2021/10/19 18:54
    こんばんは。
    以前はジェネリックを使っていましたが、日医工のことなど不祥事があってからいまは先発品を頼んでいます。医者も薬局も後発医薬品を取り扱うと点数が増えるので患者に勧めているようです。
  • イメージ
    ヨッシーさん、こんにちは、コメント感謝します。
    東京の問い合わせ先に電話で確かめた処に
              おいてはその様な物もある様です。
    しかし、その様な、薬ばかりでは無いそうです。
    私は以前に軽井沢の貸別荘で暖炉に薪をくべて室内を温めてました。
    薪を車から運ぶのに2時間階段を往復した事が思い起こされます。
    薪をくべて床暖房は癖になります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/10/19 14:27
    こんこん。

    自分はジェネリックで肝臓が悪くなった。

    不純物がいけない場合が多い。

    だから、正規品しか頼みません。

    木はいっぱい生えるのに、燃やして暖房にするのもいいね。

    カーボンニュートラルにもいい。