yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1836件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Ee4405860  

バイデンさん議会との対話がだめね。
要求を下げてまとめることができない。
イエレンさんは民主党政権を崩壊させたいみたい。
トランプさんが好きだったりして。
米株は債務上限でほえた後ダダ下がりだった。
金利はちょっとだけ上がった。
ドルの動きが少ない。


岸田首相がバイデン米大統領と電話会談=報道
8:33am JST
[東京 5日 ロイター] - 共同通信など国内メディアによると、日米両首脳が5日午前に電話で会談した。岸田文雄首相が外国首脳と電話で協議するのは、4日の就任後初めてという。

ASEAN外相会議、ミャンマーの和平に向けた取り組みに失望の声
8:27am JST
[4日 ロイター] - 東南アジア諸国連合(ASEAN)は4日、外相会議を開いた。軍政下にあるミャンマーが合意した和平計画の履行を巡り、各国の外相から懸念の声が上がった。今月下旬に開くASEAN首脳会議に国軍トップが出席することを懸念する声も出た。

欧州の大手石油商社、1年後の原油価格で見方分かれる
8:21am JST
[ロンドン 4日 ロイター] - 欧州の大手石油商社であるビトル、ガンバ―、トラフィギュラの幹部はエネルギー関連イベントで、1年後の原油価格の見通しを示し、ビトルが弱気派、ガンバ―とトラフィギュラが強気派に見方が分かれた。

UPDATE 1-今日の株式見通し=大幅続落、米株急落でリスクオフムード
8:11am JST
 (内容を追加しました)
    [東京 5日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、大幅続落が
想定されている。週明けの米国株式市場は急落。東京市場でもリスクオフムードが高まり
、幅広い業種で売りが先行するとみられている。日経平均は2万8000円を下回った水
準での推移となる可能性がある。
    
    日経平均の予想レンジは2万7800円─2万8400円。
    
    4日の米国株式市場は主要3指数が大幅安となり、ナスダック総合は2%を
超す下落となった。国債利回りが上昇する中、主要ハイテク株やグロース株を中心に売り
が出た。連邦債務上限が引き上げられず、米国がデフォルト(債務不履行)に陥るとの懸
念が払拭されていないことも重しになった。
    
    現在のドル/円は110.95円付近で小動き。前日午後3時時点は111.07円
。シカゴの日経平均先物12月限(円建て)清算値は2万7900円と、2万8000円
を下回る水準での推移となっている。米ナスダックの急落を受け、東京株式市場では日経
平均の値がさハイテク株中心に売りが先行するとみられている。
 

WRAPUP 1-中国恒大、不動産管理子会社株売却か 50億ドル調達の可能性
8:07am JST
[香港 4日 ロイター] - 経営危機に陥っている中国不動産大手の中国恒大集団は、不動産管理子会社である恒大物業集団の過半株式を50億ドル超で香港上場の不動産会社、ホプソン・デベロップメント・ホールディングス(合生創展集団)に売却する。中国メディアが4日伝えた。実現すれば、中国恒大にとって過去最大規模の資産売却となる。

〔マーケットアイ〕外為:ドル110.60─111.40円の見通し、日経平均株価の動向を注視
8:06am JST
きょうの予想レンジはドル/円が110.60―111.40円、ユーロ/ドルが1.1580─1.1660ドル、ユーロ/円が128.50―129.50円とみられている。

今日の株式見通し=大幅続落、米株急落でリスクオフムード
7:38am JST
    [東京 5日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、大幅続落が
想定されている。週明けの米国株式市場は急落。東京市場でもリスクオフムードが高まり
、幅広い業種で売りが先行するとみられている。日経平均は2万8000円を下回った水
準での推移となる可能性がある。
    
    日経平均の予想レンジは2万7800円─2万8400円。

                     前営業日終値   年初来高値    年初来安値
 日経平均           28444.89       30795.78      26954.81
                                                
            -326.18        2021年9月14   2021年8月20
                                  日            日
 シカゴ日経平均先物  27900(円建て                
 当限                )

NZ企業信頼感、第3四半期は悪化 コロナ規制で
7:38am JST
[ウェリントン 5日 ロイター] - 民間シンクタンクのニュージーランド経済研究所(NZIER)が5日発表した四半期調査によると、第3・四半期の企業信頼感は前四半期から悪化した。直近の新型コロナウイルス感染拡大を受けたロックダウン(都市封鎖)措置がセンチメントを圧迫した。

日本企業ADR動向(4日)
7:34am JST
    [4日 ロイター] - 
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄                                     
円ドルレート(NY市場の仲値): 110.97                                          10月04日
コード 銘柄名                          NY終値    円換算値     前日比       JP終値 
4502 武田薬品工業                 16.120000      3577.7      -31.1       3614.0 
6758 ソニーグループ               106.97000     11870.5     -281.9      11970.0 
7203 トヨタ自動車                 171.81000      9532.9     -644.7       1932.0 
7267 本田技研工業                 30.370000      3370.2      -

UPDATE 1-フェイスブックとインスタグラム、世界的な接続障害が一部復旧
7:33am JST
これらのサービスは米東部時間正午ごろに接続障害が発生。障害モニタリングサイトのダウンディテクターによると、過去最大規模の障害で、世界で1060万件の問題が報告された。

トップニュース
今日の株式見通し=大幅続落、米株急落でリスクオフムード 8:11am JST欧州の大手石油商社、1年後の原油価格で見方分かれる 8:31am JST焦点:タリバン「報復しない」は偽りか、地方一家が恐怖を証言 8:04am JSTアングル:中国EVメーカーが相次ぎ欧州参入、食い込みに自信 8:01am JST情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者2億3535万人超 死者約501万人 7:45am JST

3件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/10/5 08:55
    ビットコインがリスクオフに買われてる。
    どうなってるの。

    ドルより安心資産みたい。
  • イメージ
    大和艦長さん
    2021/10/5 20:57
    こんばんは。ビットコイン、したことあります?

     わたしはしたことないです。FXみたいなもんかなと
    思ってますが・・・。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/10/5 21:00
    大和艦長さん

    こんばんは。

    いまから相当安い時検討しました。

    でも扱い業者が怪しすぎ、

    やめときました。

    たぶん10倍以上になっています。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。