~なると~さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ67件目 / 全107件次へ »
ブログ

質実剛健


ぼくの好きな言葉です。

バブル期に流行った業態として、派遣業、クレジット
不動産、街金などがありました。


どれもコツコツ真面目にモノを作る仕事ではなく
中間搾取で、利益をあげているのが特徴ですね。


ただ、景気が良い時はそれでいいのかもしれませんが
不景気になってくると、中間もなかなか大変ですよ。


大元は出し渋り、消費者は買い控える。
そしてそれは、負のスパイラルとしてどんどんと悪化してゆく…



好きな企業の一つ、パイオニアが下方修正しました。



お金がもっとあったら、プラズマテレビ”KURO”を
買いたかったんですけどね…

良い物だとは思うんですが、さすがに高すぎましたか。


しかし、ソニーのように質を下げて逆にブランドイメージを
悪くするより、孤高のメーカーとしての地位を保って欲しいです。


別に数十年の歴史とかはいらないんですよ。

トヨタのレクサスみたいに、質実剛健+イメージさえあれば
あっという間にブランドになれるんですから。


高い志は、いつか実を結ぶと信じています。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    blackjackさん
    2008/11/4 17:22
    こんにちは。遅くなってしまいましたが、、、

    質実剛健、いい言葉ですね。

    確かに、手に職付けて、額に汗して、という本来の形を目指した方がいい時代になってきましたよね。

    自分にも言い聞かせようと思います。
  • イメージ
    ~なると~さん
    2008/11/4 19:34
    こんばんは。

    僕も技術があればモノつくりをしたいのですが、残念ながら才能がないみたいで…

    だけど、株なら好きな企業を応援することができますよね。

    これも本来の形…なんだけど…ね

    心がすさみがちな相場ですけど、間違えないように歩きたいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。