りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1772件目 / 全8348件次へ »
ブログ

8月1日(日)からいきなり残念な想定が

3bc1a7319   4f42683b4   Abe21b418  

8月1日(日)までの東京都の新規感染、入院患者、重症者数の推移グラフ。

新規が3000人と聞いて、あら少ないね、と思ってしまう。
完全麻痺状態。

政府は昏睡状態か?
もう、なるようになるさ、そのうち減るさ、と開きなおるか?

ところで、
「ワクチンのおかげで高齢者の重症化、死亡数が少ない、というのは事実です。」
と、目の前の断片的な情報だけに頼っていた管さんですが、
言うことがことごとく、すぐにではないとしても、だんだんに
嘘になっていきます。
先読みの出来ない人、先手を打てない人、のレッテルが
貼られてしまっているでしょうね。

ご本人は次への意欲満々のようだが、自民党としては、
こんな人しか居ないのか、と思われるのも怖いので、絶対
次を検討している。いや、検討していなければ政党がなりたたない。

12件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2021/8/1 22:43
    なるようにしかならないというのは、ワクチンのスタートダッシュの遅れや、検査の拡充を頑なにしない姿勢を貫いていることで、去年から分かり切っていたことですね~。
    ワクチンが打てなければ、そして徹底した検査で感染者をあぶりだせなければ、全国民祈るだけしかないのは必然でしたからね~。
  • イメージ
    こんばんは。
    私は現在の民主主義でも表現の自由だとかを考え先人を敬う事を
    考えなければならない時期に来てると思います。人間の欲望を
    考えるに、過去に証券を扱う人は、ずる賢いと言われ私になら
    何を言っても良いような感じになり他の不満とかも浴びせられ
    被害を被った覚えがあります。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/1 22:48
    そうですね。

    ワクチンが打てなければ、

    今後は欧米同様、摂取率が課題になるでしょうね。
    打てる機会があるのに打たない人、途中であきらめた人、などなど。
    人口のほとんどにワクチン接種をするってのがとてもたいへんな
    ことだということがよく分りました。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/1 22:54
    I SAY企画プロダクションさん、こんばんは。

    その通りですね。

    個人主義の尊重で、ときには社会のために統一的な
    行動をとらなければならない、ということが難しく
    なりました。

    > 過去に証券を扱う人は、ずる賢いと言われ

    なるほど(^^);お金のことってそうなりがちですね。
    今でも売り坊はそう言われているかも。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2021/8/2 01:06
    こんこん。

    ワクチンを打たない人は副作用がが怖いからでしょう。
    でも、打つリスクと打たないリスクも考えないと。

    数字では示されないけど、打たない人と打った人の罹患率、死亡者数は打たなかった人の多い事は明白でしょう。

    打つ打たないは個人に自由だし。デルタ株の蔓延にも多少後手に回った節はあるけど、すべて菅政権の責任だとはいえないし、逆に立憲民主なら防げたかと言いたいね。^^
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2021/8/2 06:38
     りす栗どの おはようございます。

     ワクチンを打つか打たないかは個人の自由だし人それぞれ考え方もあるでしょうしね。ただ感染した場合はお家にお持ち帰りになるわけだし家族がワクチン接種していたとしても毎日濃厚接触すれば移る確率はかなり高くなるだろうし家庭内クラスターになるかもね。

     わたくしも一概に政府の責任だとは思いません。一部ではありますが言う事を聞かない子供にように政府の言う事を聞いていない国民の責任でもありますし・・・中には弥吉どのと対敵していたお象様はコロナは何とかという薬を飲めば治るから恐れることはないなどと言っている若者もいるようですからこれを簡単に信じるような若者がいる限りなかなか減りにくいでしょうね。

     わたくしはようやく今月の10日と31日に打つ予定です。それまでに何とか映らないように気を付けたいと思います。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/2 06:48
    風車の弥吉さん、おはようございます。

    そうですねー。どんなものにも反対、というかためらう人々は
    一定程度(たとえば2割とか)いるし、心理的なものもあるし、
    打たないリスクは大きいです、と言う言葉では説得は難しい
    と思います。
    その状況をどうみるか、ですがね。国によっては強制する
    ところもあるようです。社会全体の問題と捉えているのでしょう。

    そういえば、「持たざるリスクありますよ。」と言われても
    なかなか株を買わない人がいます。わはは。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/2 06:52
    南極のペン銀さん、おはようございます。

    きまりに逆らう人の多くは、
    「自分がうつるかどうか、だからいいんじゃないの?」
    という考え方のようですね。

    その人々がその後どうなったか、追跡調査してほしいわ~。

    野党に対応は無理として、自民党の中に、代りはいるのか?
    で今もめていると思います。たいへんですね。

  • イメージ
    montontonさん
    2021/8/2 11:39

    非常事態法のない唯一の国と言ってよい日本は私権を制限できず、パンデミックのような非常事態には誰がやっても対処できないでしょう。憲法を一時停止すればよいのですが、誰もそれには賛成しないでしょう。


    現行法の範囲内でできることは全てやっていると思います。

    ないものねだりをしても仕方がないので今まで通りお願いベースでやるしかなく、あとは国民がそれを守るのかどうかだけの問題ではないでしょうか。政府からのお願いは非常にシンプルだから誰でも守れるはずだと思います。


    非常事態法でロックダウンを繰り返している欧米よりもお願いベースでうまく行っているのが救いではあります。




  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/8/2 12:00
    こんにちわ、皆さん、国を信じてる??
    国は、国、明らかに優れた仕組み、自分で考えた方が断然上かなと。。
    オリジナルや個性で、、はははは。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/2 14:41
    montontonさん、こんにちは。

    非常事態と軍隊とセットのようなので、
    日本には軍事行動を最優先にするような文化が
    (今は^^)ないですね。

    今後はどうなっていくのでしょう。
    憲法改正論が出るかも。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/2 14:42
    マイルドさん、こんにちは。

    いずれにしても自助努力や工夫は必要ですね。
    生きる知恵ですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。